タイトル | ジャック・デリダ |
---|---|
タイトルヨミ | ジャック/デリダ |
タイトル標目(ローマ字形) | Jakku/derida |
サブタイトル | 死後の生を与える |
サブタイトルヨミ | シゴ/ノ/セイ/オ/アタエル |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shigo/no/sei/o/ataeru |
並列タイトル | Jacques Derrida |
著者 | 宮崎/裕助‖著 |
著者ヨミ | ミヤザキ,ユウスケ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮崎/裕助 |
著者標目(ローマ字形) | Miyazaki,Yusuke |
著者標目(著者紹介) | 1974年生まれ。兵庫県出身。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。新潟大学人文学部准教授。専門は哲学・現代思想。著書に「判断と崇高」など。 |
記述形典拠コード | 110003911000000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003911000000 |
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Derrida,Jacques |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | デリダ,ジャック |
個人件名標目(ローマ字形) | Derida,Jakku |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000072550000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥3600 |
内容紹介 | これまで日本では十分に取り上げられてこなかったデリダ晩年の思想を読み解くことで、これまでのデリダ像を一新。脱構築として知られてきた彼の終生の問いにも正面から向きあい、いまだ尽くされぬ可能性を探る。 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 030010020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-061385-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-061385-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2020.1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.1 |
TRCMARCNo. | 20004668 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202001 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 12,341,12p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 135.5 |
NDC9版 | 135.5 |
NDC10版 | 135.5 |
図書記号 | ミジデ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2020/04/05 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2146 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2156 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20200410 |
一般的処理データ | 20200129 2020 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200129 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |