| タイトル | モヤモヤの正体 |
|---|---|
| タイトルヨミ | モヤモヤ/ノ/ショウタイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Moyamoya/no/shotai |
| サブタイトル | 迷惑とワガママの呪いを解く |
| サブタイトルヨミ | メイワク/ト/ワガママ/ノ/ノロイ/オ/トク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Meiwaku/to/wagamama/no/noroi/o/toku |
| 著者 | 尹/雄大‖著 |
| 著者ヨミ | ユン,ウンデ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 尹/雄大 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yun,Unde |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | イン,ユウタイ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | In,Yutai |
| 著者標目(著者紹介) | 1970年神戸市生まれ。政財界人やアスリート、アーティストなど約1000人に取材し、その経験と様々な武術を稽古した体験をもとに身体論を展開。著書に「体の知性を取り戻す」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004823970001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004823970000 |
| 件名標目(漢字形) | コミュニケーション |
| 件名標目(カタカナ形) | コミュニケーション |
| 件名標目(ローマ字形) | Komyunikeshon |
| 件名標目(典拠コード) | 510152800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 人間関係 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニンゲン/カンケイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ningen/kankei |
| 件名標目(典拠コード) | 511268400000000 |
| 出版者 | ミシマ社 |
| 出版者ヨミ | ミシマシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mishimasha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | モヤモヤの犯人は、「他者の不可解な行動」や「社会の空気」にあらず。共感、個性、協調性、正しさ、「みんなが…」といった言葉で、現代人が自らハマる罠を解明する。『みんなのミシマガジン』連載を加筆し書籍化。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030050060000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-909394-31-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-909394-31-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.1 |
| TRCMARCNo. | 20004948 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202001 |
| 出版者典拠コード | 310001397920000 |
| ページ数等 | 220p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 361.45 |
| NDC9版 | 361.454 |
| NDC10版 | 361.454 |
| 図書記号 | ユモ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2147 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200207 |
| 一般的処理データ | 20200131 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200131 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |