| タイトル | クルマの本箱 |
|---|---|
| タイトルヨミ | クルマ/ノ/ホンバコ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kuruma/no/honbako |
| サブタイトル | 絵本からミニカーまで |
| サブタイトルヨミ | エホン/カラ/ミニカー/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ehon/kara/minika/made |
| 著者 | 内野/安彦‖著 |
| 著者ヨミ | ウチノ,ヤスヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内野/安彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uchino,Yasuhiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1956年茨城県生まれ。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程中退。立教大学兼任講師、同志社大学嘱託講師。著書に「だから図書館めぐりはやめられない」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006218430000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006218430000 |
| 件名標目(漢字形) | 自動車 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jidosha |
| 件名標目(典拠コード) | 510886400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 図書解題 |
| 件名標目(カタカナ形) | トショ/カイダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tosho/kaidai |
| 件名標目(典拠コード) | 511018900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 図書館 |
| 件名標目(カタカナ形) | トショカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Toshokan |
| 件名標目(典拠コード) | 511019000000000 |
| 出版者 | 郵研社 |
| 出版者ヨミ | ユウケンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yukensha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | クルマは人とのドラマなしには語れないもの。こんなクルマの本がある図書館が創りたかった-。クルマ好きの元図書館員が、文字で、写真で、絵筆で表現された古今東西のクルマに関する本を紹介する。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120030030010 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020010040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170040020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-907126-33-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-907126-33-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.2 |
| TRCMARCNo. | 20006438 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202002 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ユ049 |
| 出版者典拠コード | 310000150200000 |
| ページ数等 | 238p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 537.9 |
| NDC9版 | 537.9 |
| NDC10版 | 537.9 |
| 図書記号 | ウク |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | B01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2148 |
| 流通コード | J |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200214 |
| 一般的処理データ | 20200212 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200212 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |