トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 絵で見てわかるえいごずかん
タイトルヨミ エ/デ/ミテ/ワカル/エイゴ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) E/de/mite/wakaru/eigo/zukan
タイトル標目(全集典拠コード) 728732000000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル 町・自然
多巻タイトルヨミ マチ/シゼン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Machi/shizen
著者 佐藤/久美子‖監修
著者ヨミ サトウ,クミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/久美子
著者標目(ローマ字形) Sato,Kumiko
著者標目(付記事項(生没年)) 1952〜
記述形典拠コード 110003311810000
著者標目(統一形典拠コード) 110003311810000
件名標目(漢字形) 英語
件名標目(カタカナ形) エイゴ
件名標目(ローマ字形) Eigo
件名標目(典拠コード) 510509300000000
学習件名標目(漢字形) 英会話
学習件名標目(カタカナ形) エイカイワ
学習件名標目(ローマ字形) Eikaiwa
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540517700000000
学習件名標目(漢字形) 英単語
学習件名標目(カタカナ形) エイタンゴ
学習件名標目(ローマ字形) Eitango
学習件名標目(典拠コード) 540517800000000
学習件名標目(漢字形) 英語
学習件名標目(カタカナ形) エイゴ
学習件名標目(ローマ字形) Eigo
学習件名標目(典拠コード) 540518200000000
学習件名標目(漢字形) 英語発音
学習件名標目(カタカナ形) エイゴ/ハツオン
学習件名標目(ローマ字形) Eigo/hatsuon
学習件名標目(典拠コード) 540518300000000
学習件名標目(漢字形) アルファベット
学習件名標目(カタカナ形) アルファベット
学習件名標目(ローマ字形) Arufabetto
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(典拠コード) 540073400000000
出版者 学研プラス
出版者ヨミ ガッケン/プラス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Purasu
本体価格 ¥2800
内容紹介 絵本やマンガを読む感覚で英単語が身につく図鑑。3は、町や自然にまつわる約500の単語やフレーズを収録する。全巻購入特典のCDあり(ダウンロード、QRコードで再生できる音声と同内容)。
児童内容紹介 「映画館(えいがかん)」は英語で何て言うんだろう?「かぶと虫」は?と思ったときに、さっそく開いてみましょう。「映画館」のページには「駅」が、「かぶと虫」のページには「はちの巣」があり、どんどん単語の輪が広がります。「駅までの行き方を教えてもらえますか?」といった会話ものっています。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010110000
下記の特定事項に属さない注記 音声つき
ISBN(13桁) 978-4-05-501311-6
ISBN(10桁) 978-4-05-501311-6
ISBNに対応する出版年月 2020.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.2
セットISBN(13桁) 978-4-05-811525-1
セットISBN 4-05-811525-1
TRCMARCNo. 20006521
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202002
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440030
ページ数等 56p
大きさ 31cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 830
NDC9版 830
NDC10版 830
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 3
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 2148
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20200214
一般的処理データ 20200212 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200212
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ