タイトル | ボランティアってなんだっけ? |
---|---|
タイトルヨミ | ボランティア/ッテ/ナンダッケ |
タイトル標目(ローマ字形) | Borantia/tte/nandakke |
シリーズ名 | 岩波ブックレット |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ブックレット |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/bukkuretto |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600654900000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | No.1018 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1018 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001018 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 200536 |
著者 | 猪瀬/浩平‖著 |
著者ヨミ | イノセ,コウヘイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 猪瀬/浩平 |
著者標目(ローマ字形) | Inose,Kohei |
著者標目(著者紹介) | 1978年埼玉県生まれ。明治学院大学教養教育センター専任教員としてボランティア学を担当。NPO法人のらんど代表理事、見沼・風の学校事務局長などをつとめる。著書に「むらと原発」など。 |
記述形典拠コード | 110005126240000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005126240000 |
件名標目(漢字形) | ボランティア活動 |
件名標目(カタカナ形) | ボランティア/カツドウ |
件名標目(ローマ字形) | Borantia/katsudo |
件名標目(典拠コード) | 510332600000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥580 |
内容紹介 | ボランティアをすることの理由って? いっけん自明にみえて実は難しい問いかけに、「自発性」「無償性」「公共性」を切り口に、“ゆるく非真面目に”考察。ボランティアという営みの奥行きと面白さを伝える。 |
ジャンル名 | 40 |
ジャンル名(図書詳細) | 070040170030 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-271018-1 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-271018-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2020.2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.2 |
TRCMARCNo. | 20006628 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202002 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 71p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 369 |
NDC9版 | 369.7 |
NDC10版 | 369.7 |
図書記号 | イボ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2148 |
新継続コード | 200536 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20200214 |
一般的処理データ | 20200212 2020 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200212 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |