| タイトル | 信州東御食の風土記 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンシュウ/トウミ/ショク/ノ/フドキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shinshu/tomi/shoku/no/fudoki |
| 著者 | とうみ食の風土記編纂委員会‖編 |
| 著者ヨミ | トウミ/ショク/ノ/フドキ/ヘンサン/イインカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | とうみ食の風土記編纂委員会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tomi/Shoku/No/Fudoki/Hensan/Iinkai |
| 記述形典拠コード | 210001596840000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001596840000 |
| 件名標目(漢字形) | 食生活 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクセイカツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokuseikatsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510986600000000 |
| 出版者 | とうみ食の風土記編纂委員会 |
| 出版者ヨミ | トウミ/ショク/ノ/フドキ/ヘンサン/イインカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tomi/Shoku/No/Fudoki/Hensan/Iinkai |
| 出版者 | 農山漁村文化協会(発売) |
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 昭和30年代の東御市の食生活を聞き取りで再現。自給をベースにした時代の日々の基本食から四季の食生活、子どもと食、食の道具、伝承される知恵、生活改善活動の影響、現在の特産品までを写真を交えて詳述。レシピも収録。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190070000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-540-19115-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-540-19115-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.2 |
| TRCMARCNo. | 20006882 |
| 出版地,頒布地等 | [東御] |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202002 |
| 出版者典拠コード | 310001633820000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6805 |
| 出版者典拠コード | 310000191910000 |
| ページ数等 | 32,101p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 383.8 |
| NDC9版 | 383.8152 |
| NDC10版 | 383.8152 |
| 図書記号 | シ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2148 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200214 |
| 一般的処理データ | 20200213 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200213 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |