タイトル
|
龍膽寺雄
|
タイトルヨミ
|
リュウタンジ/ユウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ryutanji/yu
|
サブタイトル
|
焼夷弾を浴びたシャボテン
|
サブタイトルヨミ
|
ショウイダン/オ/アビタ/シャボテン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shoidan/o/abita/shaboten
|
シリーズ名
|
STANDARD BOOKS
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
スタンダード/ブックス
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
STANDARD BOOKS
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sutandado/bukkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
STANDARD/BOOKS
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609038300000000
|
著者
|
龍膽寺/雄‖著
|
著者ヨミ
|
リュウタンジ,ユウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
竜胆寺/雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ryutanji,Yu
|
著者標目(著者紹介)
|
1901〜92年。千葉県生まれ。小説家・シャボテン研究家。著書に「鳳輦京に還る」「原色シャボテン多肉植物大図鑑」など。
|
記述形典拠コード
|
110001089510001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001089510000
|
件名標目(漢字形)
|
サボテン
|
件名標目(カタカナ形)
|
サボテン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Saboten
|
件名標目(典拠コード)
|
510163900000000
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
突如文壇から姿を消した小説家は、戦後、サボテンの栽培研究で知られるようになる。サボテンを通じて彼が示した「荒涼の美学」「寂寥の哲学」や独自の科学観を精選。龍膽寺雄をもっと知るためのブックガイドも掲載。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-582-53175-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-582-53175-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.2
|
TRCMARCNo.
|
20007587
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202002
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者典拠コード
|
310000196030000
|
ページ数等
|
219p
|
大きさ
|
19cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
627.7
|
NDC9版
|
627.78
|
NDC10版
|
627.78
|
図書記号
|
リリ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
もっと龍膽寺雄を知りたい人のためのブックガイド:巻末
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2149
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20200221
|
一般的処理データ
|
20200219 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200219
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|