トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル もう一つ上の日本史
タイトルヨミ モウ/ヒトツ/ウエ/ノ/ニホンシ
タイトル標目(ローマ字形) Mo/hitotsu/ue/no/nihonshi
タイトル標目(全集典拠コード) 728748000000000
サブタイトル 『日本国紀』読書ノート
サブタイトルヨミ ニホンコクキ/ドクショ/ノート
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihonkokuki/dokusho/noto
巻次 古代〜近世篇
巻次ヨミ コダイ/キンセイヘン
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) コダイキンセ
著者 浮世/博史‖著
著者ヨミ ウキヨ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 浮世/博史
著者標目(ローマ字形) Ukiyo,Hiroshi
著者標目(著者紹介) 私立西大和学園中学校・高等学校社会科教諭。自身の『こはにわ歴史堂のブログ』で「『日本国紀』読書ノート」を連載。著書に「日本人の8割が知らなかったほんとうの日本史」など。
記述形典拠コード 110006278230000
著者標目(統一形典拠コード) 110006278230000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 百田/尚樹
個人件名標目(ローマ字形) Hyakuta,Naoki
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヒャクタ,ナオキ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110004785830000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
件名標目(漢字形) 日本国紀
件名標目(カタカナ形) ニホンコクキ
件名標目(ローマ字形) Nihonkokuki
件名標目(典拠コード) 530557200000000
出版者 幻戯書房
出版者ヨミ ゲンキ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Genki/Shobo
本体価格 ¥2400
内容紹介 「社会科学としての歴史学」とは何か。教科書の記述はなぜ変わるのか。現在の書籍やウェブ上に蔓延する日本史俗説を豊富な資料で徹底解説。著者のブログ全227回分を加筆し書籍化。古代〜近世篇は第1〜102回を収録。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030000
ISBN(13桁) 978-4-86488-191-3
ISBN(10桁) 978-4-86488-191-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.3
ISBNに対応する出版年月 2020.3
誤ISBN(13桁) 978-4-86488-193-1
誤ISBN 4-86488-193-1
TRCMARCNo. 20008214
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202003
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2113
出版者典拠コード 310001240600000
ページ数等 432p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 210.1
NDC9版 210.1
NDC10版 210.1
図書記号 ウモ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p415〜421
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2020/06/06
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2164
『週刊新刊全点案内』号数 2149
配本回数
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20200612
一般的処理データ 20200220 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200220
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ