タイトル
|
ツルとタケシ
|
タイトルヨミ
|
ツル/ト/タケシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tsuru/to/takeshi
|
シリーズ名
|
沖縄いくさ物語
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
オキナワ/イクサ/モノガタリ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Okinawa/ikusa/monogatari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607117300000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
宮古島編
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
ミヤコジマヘン
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
ミヤコジマヘ
|
著者
|
儀間/比呂志‖文・絵
|
著者ヨミ
|
ギマ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
儀間/比呂志
|
著者標目(ローマ字形)
|
Gima,Hiroshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1923年沖縄生まれ。行動美術展、ドイツ国際版画展、東京国際ビエンナーレ展などに出展。作品に「ふなひき太良」「かえるのつなひき」版画集「儀間比呂志の沖縄」など。
|
記述形典拠コード
|
110000336300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000336300000
|
出版者
|
清風堂書店
|
出版者ヨミ
|
セイフウドウ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seifudo/Shoten
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
幼くしてハンセン病を得た妹。はげしい戦禍の中をけなげに支える兄。宮古南静園で展開するハンセン病患者たちの国による隔離と根絶の悪法とのたたかい、明日を生きる源として命の再生をみようとした、哀しくもいとおしい物語。
|
児童内容紹介
|
宮古島に住む小学3年生のタケシの妹のツルは小学校に入る前にハンセン病にかかっていました。ハンセン病の人は国立の療養所(りょうようじょ)にかくりされました。戦争が激しくなり、お父さんも戦死し、お母さんも爆撃(ばくげき)で亡くなりました。ツルもマラリアで死にました。戦争が終わり、タケシは療養所にいたお兄さんたちと新しい生活を始めます。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090110000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090095000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090100000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(10桁)
|
4-88313-395-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.9
|
TRCMARCNo.
|
05043018
|
Gコード
|
31585077
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200509
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4072
|
出版者典拠コード
|
310000180410000
|
ページ数等
|
37p
|
大きさ
|
23×27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
ギツ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ギツ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
B
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1437
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220304
|
一般的処理データ
|
20050830 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050830
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|