タイトル
|
万葉の花
|
タイトルヨミ
|
マンヨウ/ノ/ハナ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Man'yo/no/hana
|
サブタイトル
|
四季の花々と歌に親しむ
|
サブタイトルヨミ
|
シキ/ノ/ハナバナ/ト/ウタ/ニ/シタシム
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shiki/no/hanabana/to/uta/ni/shitashimu
|
形態に関する注記
|
付:図(1枚)
|
著者
|
片岡/寧豊‖著
|
著者ヨミ
|
カタオカ,ネイホウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
片岡/寧豊
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kataoka,Neiho
|
著者標目(著者紹介)
|
万葉の花研究家、万葉花寧豊会主宰。華道家、小原流一級家元教授。毎日文化センター、朝日カルチャーセンターなどの講師。著書に「やまと花万葉」「万葉の花をいける」「大和路の花万葉」など。
|
記述形典拠コード
|
110001736310000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001736310000
|
件名標目(漢字形)
|
万葉集-植物
|
件名標目(カタカナ形)
|
マンヨウシュウ-ショクブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Man'yoshu-shokubutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
530101210070000
|
出版者
|
青幻舎
|
出版者ヨミ
|
セイゲンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seigensha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
あしび、はなかつみ、おもひぐさ、あべたちばな…。万葉びとが花の姿に託した溢れる想いとは。万葉集に詠まれた花を、春夏秋冬の四季別に約110種類掲載。美しい写真を交えて、解説する。
|
ジャンル名
|
92
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010030020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86152-769-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86152-769-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.3
|
TRCMARCNo.
|
20009357
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202003
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4128
|
出版者典拠コード
|
310000766470000
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
911.125
|
NDC9版
|
911.125
|
NDC10版
|
911.125
|
図書記号
|
カマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p175
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2151
|
版表示
|
新装改訂版
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20200306
|
一般的処理データ
|
20200302 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200302
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|