| タイトル | おもしろ“紙学”-紙の未来とわたしたちの生活 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | オモシロ/カミガク/カミ/ノ/ミライ/ト/ワタシタチ/ノ/セイカツ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Omoshiro/kamigaku/kami/no/mirai/to/watashitachi/no/seikatsu | 
| サブタイトル | 防災-紙は強いんだ!(わたしたちを守ってくれる) | 
| サブタイトルヨミ | ボウサイ/カミ/ワ/ツヨインダ/ワタシタチ/オ/マモッテ/クレル | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Bosai/kami/wa/tsuyoinda/watashitachi/o/mamotte/kureru | 
| 著者 | 小六/信和‖著 | 
| 著者ヨミ | コロク,ノブカズ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小六/信和 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Koroku,Nobukazu | 
| 著者標目(著者紹介) | 明和製紙原料株式会社代表取締役会長。中国地区製紙原料直納商工組合理事長などを務める。 | 
| 記述形典拠コード | 110006841700000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006841700000 | 
| 著者 | 中村/文人‖著 | 
| 著者ヨミ | ナカムラ,モンド | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村/文人 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Mondo | 
| 著者標目(著者紹介) | 編集企画シーエーティー代表。作品に「みんなだいじななかま」「奈良 鹿ものがたり」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110005052930000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005052930000 | 
| 件名標目(漢字形) | 紙 | 
| 件名標目(カタカナ形) | カミ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kami | 
| 件名標目(典拠コード) | 510863900000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 災害予防 | 
| 件名標目(カタカナ形) | サイガイ/ヨボウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Saigai/yobo | 
| 件名標目(典拠コード) | 510833100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 災害・防災 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイガイ/ボウサイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saigai/bosai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540455500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 紙 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カミ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kami | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540499900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 自然災害 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゼン/サイガイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizen/saigai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 3-4 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540512400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 和紙 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ワシ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Washi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 6,10,20 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540283700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 熱伝導 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ネツデンドウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Netsudendo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 7 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540644500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | ダンボール | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダンボール | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Danboru | 
| 学習件名標目(ページ数) | 8,24-26,28-29,32-34 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540751500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 新素材 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンソザイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinsozai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 9 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540380600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 中国 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | チュウゴク | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chugoku | 
| 学習件名標目(ページ数) | 12-13 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540227800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 移り変わり | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウツリカワリ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Utsurikawari | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540491100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 水素 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | スイソ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suiso | 
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540426500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 繊維 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | センイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sen'i | 
| 学習件名標目(ページ数) | 14-17 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540505600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 酸素 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンソ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sanso | 
| 学習件名標目(ページ数) | 14 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540559100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | パルプ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | パルプ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Parupu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540162300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 製紙 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイシ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seishi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540891000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 古紙 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | コシ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koshi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540782800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 東日本大震災 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒガシニホン/ダイシンサイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Higashinihon/daishinsai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 23,25-26,28 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540673900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 阪神・淡路大震災 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハンシン/アワジ/ダイシンサイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hanshin/awaji/daishinsai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 24 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540573000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | レスキュー | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | レスキュー | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Resukyu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540767200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 新潟県中越地震 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニイガタケン/チュウエツ/ジシン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Niigataken/chuetsu/jishin | 
| 学習件名標目(ページ数) | 32 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540381900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 避難 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒナン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hinan | 
| 学習件名標目(ページ数) | 33 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540921600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 電灯 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | デントウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dento | 
| 学習件名標目(ページ数) | 35 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540579900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | おりがみ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | オリガミ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Origami | 
| 学習件名標目(ページ数) | 36 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540013000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 食器 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショッキ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokki | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540589300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 新聞 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンブン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinbun | 
| 学習件名標目(ページ数) | 38-42 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540381600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | トイレ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | トイレ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toire | 
| 学習件名標目(ページ数) | 42 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540142500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 下着 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シタギ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shitagi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 43 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540776700000000 | 
| 出版者 | くもん出版 | 
| 出版者ヨミ | クモン/シュッパン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kumon/Shuppan | 
| 本体価格 | ¥2800 | 
| 内容紹介 | 薄くて、簡単に破れるが、種類や使い方によっては強くなる紙。その歴史や材料、紙が作られる工程を説明し、古紙を防災に役立てたり、段ボールを使って被災地を応援する人を紹介。紙で作れる防災グッズなども掲載する。 | 
| 児童内容紹介 | 紙はうすくて、簡単(かんたん)にやぶることができます。だから紙は弱いものと思っていませんか?しかし、紙は種類や使い方によって強くなるのです。紙の可能性(かのうせい)や、紙が作られる工程(こうてい)について説明し、古紙を防災(ぼうさい)に役立てる人、紙で作れる防災グッズなどを紹介(しょうかい)します。 | 
| ジャンル名 | 01 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090070 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010060000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-7743-2875-1 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-7743-2875-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.3 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.3 | 
| TRCMARCNo. | 20009807 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.3 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202003 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1740 | 
| 出版者典拠コード | 310000167910000 | 
| ページ数等 | 47p | 
| 大きさ | 28cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 585 | 
| NDC9版 | 585 | 
| NDC10版 | 585 | 
| 図書記号 | コオ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | B3B5 | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p45 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2151 | 
| ストックブックスコード | SS2 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20200306 | 
| 一般的処理データ | 20200304 2020 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200304 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |