| タイトル | 土木のずかん |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドボク/ノ/ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Doboku/no/zukan |
| サブタイトル | 構造物を造るわざ |
| サブタイトルヨミ | コウゾウブツ/オ/ツクル/ワザ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kozobutsu/o/tsukuru/waza |
| 著者 | 吉田/勇人‖共著 |
| 著者ヨミ | ヨシダ,ハヤト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉田/勇人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshida,Hayato |
| 著者標目(著者紹介) | 株式会社栄設計技術部次長。一級土木施工管理技士。測量士。 |
| 記述形典拠コード | 110005478680000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005478680000 |
| 著者 | 速水/洋志‖共著 |
| 著者ヨミ | ハヤミ,ヒロユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 速水/洋志 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hayami,Hiroyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 速水技術プロダクション代表。株式会社ウォールナット技術顧問。 |
| 記述形典拠コード | 110004329310000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004329310000 |
| 著者 | 稲垣/正晴‖共著 |
| 著者ヨミ | イナガキ,マサハル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 稲垣/正晴 |
| 著者標目(ローマ字形) | Inagaki,Masaharu |
| 記述形典拠コード | 110005578300000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005578300000 |
| 著者 | 水村/俊幸‖共著 |
| 著者ヨミ | ミズムラ,トシユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 水村/俊幸 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mizumura,Toshiyuki |
| 記述形典拠コード | 110006235020000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006235020000 |
| 件名標目(漢字形) | 土木工学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドボク/コウガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Doboku/kogaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511226800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 土木 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドボク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Doboku |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540294800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 古代ローマ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コダイ/ローマ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kodai/roma |
| 学習件名標目(ページ数) | 6 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540278000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 江戸時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エド/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Edo/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540431300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 街道 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイドウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaido |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540527200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 道路 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウロ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Doro |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540554100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 建設機械 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケンセツ/キカイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kensetsu/kikai |
| 学習件名標目(ページ数) | 11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540357300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | コンクリート |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンクリート |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konkurito |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-13,41-43,48-49,98 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540109400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 地下鉄 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チカテツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chikatetsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540297300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 高速道路 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウソク/ドウロ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kosoku/doro |
| 学習件名標目(ページ数) | 17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540594200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | マンホール |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マンホール |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Manhoru |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540645300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 橋 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hashi |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540416700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ダム |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダム |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Damu |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540134800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 川 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カワ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kawa |
| 学習件名標目(ページ数) | 60-79 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540346400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 堤防 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テイボウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Teibo |
| 学習件名標目(ページ数) | 64-65,86-89,99 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540301900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 魚 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サカナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sakana |
| 学習件名標目(ページ数) | 70-71 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540598500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 洪水 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウズイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kozui |
| 学習件名標目(ページ数) | 78-79 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540436600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | トンネル |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トンネル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tonneru |
| 学習件名標目(ページ数) | 80-85 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540144500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 港 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミナト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Minato |
| 学習件名標目(ページ数) | 86-89 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540447500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 水 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミズ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mizu |
| 学習件名標目(ページ数) | 90-93 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540425400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 水路 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スイロ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suiro |
| 学習件名標目(ページ数) | 92-93 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540770400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本地図 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホン/チズ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihon/chizu |
| 学習件名標目(ページ数) | 94-95 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540384700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 測量 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソクリョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sokuryo |
| 学習件名標目(ページ数) | 94-97 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540447400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 緯度・経度 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イド/ケイド |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ido/keido |
| 学習件名標目(ページ数) | 94 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540505000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 外国人 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガイコクジン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gaikokujin |
| 学習件名標目(ページ数) | 100-101 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540305300000000 |
| 出版者 | オーム社 |
| 出版者ヨミ | オームシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Omusha |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 現代土木の「わざ」が一目でわかる、インフォグラフィッカルなピクチャーブック。道路、橋、ダム、トンネルなどのいろいろな構造物がどのような土木のわざによって造られているかを、豊富な写真や図面でわかりやすく解説する。 |
| 児童内容紹介 | 橋や道路などの土木は、さまざまな立場の多くの人と、いろいろなわざが集まって完成します。大きな土木も小さな土木も、人と、わざと、「暮らしを便利にしたい、みんなに喜んでほしい」という想いでつくられているのです。道路、橋、ダムといった代表的な土木のほか、いろいろな土木を写真や図でわかりやすく説明します。 |
| ジャンル名 | 56 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090070 |
| ISBN(13桁) | 978-4-274-22511-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-274-22511-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.3 |
| TRCMARCNo. | 20010306 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202003 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0742 |
| 出版者典拠コード | 310000163040000 |
| ページ数等 | 103p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 510 |
| NDC9版 | 510 |
| NDC10版 | 510 |
| 図書記号 | ド |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B5F |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2151 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20200306 |
| 一般的処理データ | 20200305 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200305 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |