| タイトル | はじめての和食えほん 春のごちそうつくろう |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハジメテ/ノ/ワショク/エホン/ハル/ノ/ゴチソウ/ツクロウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hajimete/no/washoku/ehon/haru/no/gochiso/tsukuro |
| 著者 | 柳原/尚之‖著 |
| 著者ヨミ | ヤナギハラ,ナオユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 柳原/尚之 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yanagihara,Naoyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 1979年生まれ。東京農業大学で発酵食品学を学ぶ。江戸懐石近茶流嗣家。柳原料理教室副主宰。日本料理、茶懐石研究指導、子供への食育などを行う。著書に「和食をつくろう!」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004580960000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004580960000 |
| 著者 | 近藤/圭恵‖絵 |
| 著者ヨミ | コンドウ,ヨシエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 近藤/圭恵 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kondo,Yoshie |
| 記述形典拠コード | 110006971050000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006971050000 |
| 件名標目(漢字形) | 料理(日本) |
| 件名標目(カタカナ形) | リョウリ(ニホン) |
| 件名標目(ローマ字形) | Ryori(nihon) |
| 件名標目(典拠コード) | 511464600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本料理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホン/リョウリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihon/ryori |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540385700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 弁当 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ベントウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bento |
| 学習件名標目(ページ数) | 2 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540357900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | だし汁 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダシジル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dashijiru |
| 学習件名標目(ページ数) | 5,15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540866500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 野菜 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤサイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yasai |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540561500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | キャベツ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キャベツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyabetsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540098600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 肉料理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニクリョウリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nikuryori |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-9,24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540509200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 野菜料理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤサイ/リョウリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yasai/ryori |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-11,18-19,26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540561700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 豚肉 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブタニク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Butaniku |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540894400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たけのこ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タケノコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Takenoko |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540790500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 卵料理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タマゴリョウリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tamagoryori |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-14 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540273600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | めばる |
| 学習件名標目(カタカナ形) | メバル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mebaru |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540059500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 魚料理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サカナリョウリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sakanaryori |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540599100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | じゃがいも |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジャガイモ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jagaimo |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540031100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たまねぎ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タマネギ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tamanegi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540037100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | みそ汁 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミソシル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Misoshiru |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540057300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | すし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-22 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540032500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鶏肉 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トリニク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toriniku |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540894500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アスパラガス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アスパラガス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Asuparagasu |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540068100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | サラダ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サラダ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sarada |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540841000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あさり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アサリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Asari |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540001400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 和菓子 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ワガシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Wagashi |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540850000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | もちがし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モチガシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mochigashi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540859000000000 |
| 出版者 | 文溪堂 |
| 出版者ヨミ | ブンケイドウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bunkeido |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 旬の食べものでおいしい和食! 日本人が古くから受けついできた料理「和食」の知識を学びながら、春においしい和食のごちそうづくりに挑戦しよう! 楽しいお話と10のレシピが一緒になった本。はじめての和食づくりに最適。 |
| 児童内容紹介 | 和食のことならなんでも教えてくれる尚之(なおゆき)先生といっしょに、春においしい10のごちそうをつくろう!「春キャベツの豚(ぶた)しゃぶ」「茶わんむし」「めばるの煮(に)つけ」「手まりずし」などのつくり方をイラストでわかりやすく紹介(しょうかい)。「和食Q&A」ものっているよ。 |
| ジャンル名 | 51 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010170020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7999-0345-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7999-0345-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.3 |
| TRCMARCNo. | 20010860 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202003 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7573 |
| 出版者典拠コード | 310000195970001 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 23×23cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 596.21 |
| NDC9版 | 596.21 |
| NDC10版 | 596.21 |
| 図書記号 | ヤハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2152 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200313 |
| 一般的処理データ | 20200306 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200306 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |