| タイトル | フテンマ戦記 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フテンマ/センキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Futenma/senki |
| サブタイトル | 基地返還が迷走し続ける本当の理由 |
| サブタイトルヨミ | キチ/ヘンカン/ガ/メイソウ/シツズケル/ホントウ/ノ/リユウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kichi/henkan/ga/meiso/shitsuzukeru/honto/no/riyu |
| 著者 | 小川/和久‖著 |
| 著者ヨミ | オガワ,カズヒサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小川/和久 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ogawa,Kazuhisa |
| 著者標目(著者紹介) | 1945年熊本県生まれ。陸上自衛隊生徒教育隊・航空学校修了。同志社大学神学部中退。地方新聞記者、週刊誌記者などを経て、日本初の軍事アナリストとして独立。静岡県立大学特任教授。 |
| 記述形典拠コード | 110000222230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000222230000 |
| 件名標目(漢字形) | 軍事基地 |
| 件名標目(カタカナ形) | グンジ/キチ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gunji/kichi |
| 件名標目(典拠コード) | 510685600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 沖縄問題 |
| 件名標目(カタカナ形) | オキナワ/モンダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Okinawa/mondai |
| 件名標目(典拠コード) | 511166600000000 |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 民間人の立場で普天間基地返還問題に関わった軍事アナリストの回想。誰が泥沼に陥らせたか、なぜ辺野古案は使いものにならないか-。合意から24年間の手帳、メモ、資料をもとにすべてを明らかにする。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070060020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-16-391181-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-16-391181-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.3 |
| TRCMARCNo. | 20011742 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202003 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| 出版者典拠コード | 310000194700007 |
| ページ数等 | 367p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 319.8 |
| NDC9版 | 395.39 |
| NDC10版 | 395.39 |
| 図書記号 | オフ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 普天間移設年表:p364〜367 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2020/05/10 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2152 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2160 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200515 |
| 一般的処理データ | 20200311 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200311 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |