もっとくわしいないよう

タイトル 人工培養された脳は「誰」なのか
タイトルヨミ ジンコウ/バイヨウ/サレタ/ノウ/ワ/ダレ/ナノカ
タイトル標目(ローマ字形) Jinko/baiyo/sareta/no/wa/dare/nanoka
サブタイトル 超先端バイオ技術が変える新生命
サブタイトルヨミ チョウセンタン/バイオ/ギジュツ/ガ/カエル/シンセイメイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chosentan/baio/gijutsu/ga/kaeru/shinseimei
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:How to grow a human
著者 フィリップ・ボール‖著
著者ヨミ ボール,フィリップ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Ball,Philip
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) フィリップ/ボール
著者標目(ローマ字形) Boru,Firippu
著者標目(著者紹介) 1962年生まれ。ブリストル大学で物理学の博士号を取得。サイエンスライター。著書に「音楽の科学」「自然がつくる不思議なパターン」「ヒトラーと物理学者たち」など。
記述形典拠コード 120002021940001
著者標目(統一形典拠コード) 120002021940000
著者 桐谷/知未‖訳
著者ヨミ キリヤ,トモミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 桐谷/知未
著者標目(ローマ字形) Kiriya,Tomomi
記述形典拠コード 110004806880000
著者標目(統一形典拠コード) 110004806880000
件名標目(漢字形) 細胞学
件名標目(カタカナ形) サイボウガク
件名標目(ローマ字形) Saibogaku
件名標目(典拠コード) 510835100000000
件名標目(漢字形) 組織学
件名標目(カタカナ形) ソシキガク
件名標目(ローマ字形) Soshikigaku
件名標目(典拠コード) 511106400000000
件名標目(漢字形) 人工臓器
件名標目(カタカナ形) ジンコウ/ゾウキ
件名標目(ローマ字形) Jinko/zoki
件名標目(典拠コード) 511271600000000
件名標目(漢字形) 再生医療
件名標目(カタカナ形) サイセイ/イリョウ
件名標目(ローマ字形) Saisei/iryo
件名標目(典拠コード) 511591400000000
出版者 原書房
出版者ヨミ ハラ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hara/Shobo
本体価格 ¥2500
内容紹介 自らの組織から人工培養した「脳オルガノイド」を目の当たりにしたサイエンスライターが、細胞生物学の歩みから最新研究エピソード、近未来の可能性まで丁寧に解説。「ヒト」とは何か、その考察に新しい視点をもたらす。
ジャンル名 41
ジャンル名(図書詳細) 140010010000
ジャンル名(図書詳細) 130070020000
ISBN(13桁) 978-4-562-05732-0
ISBN(10桁) 978-4-562-05732-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.3
ISBNに対応する出版年月 2020.3
TRCMARCNo. 20013318
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202003
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6945
出版者典拠コード 310000192350000
ページ数等 379,13p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 491.11
NDC9版 491.11
NDC10版 491.11
図書記号 ボジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2153
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20200319
一般的処理データ 20200318 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200318
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ