タイトル
|
世界をうごかした科学者たち 数学者
|
タイトルヨミ
|
セカイ/オ/ウゴカシタ/カガクシャタチ/スガクシャ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/o/ugokashita/kagakushatachi/sugakusha
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The greatest ever mathematicians
|
著者
|
フェリシア・ロー‖文
|
著者ヨミ
|
ロー,フェリシア
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Law,Felicia
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
フェリシア/ロー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ro,Ferishia
|
著者標目(著者紹介)
|
作家、ライター。動物、科学、社会など幅広いテーマで学習絵本や児童書を手がける。
|
記述形典拠コード
|
120002391920001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002391920000
|
著者
|
サラン・テイラー‖文
|
著者ヨミ
|
テイラー,サラン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Taylor,Saranne
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
サラン/テイラー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Teira,Saran
|
著者標目(著者紹介)
|
教師の資格をもち、教育学を学んだのち、ライター・編集者として活動。
|
記述形典拠コード
|
120003017150001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003017150000
|
著者
|
本郷/尚子‖訳
|
著者ヨミ
|
ホンゴウ,ナオコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
本郷/尚子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hongo,Naoko
|
記述形典拠コード
|
110007449690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007449690000
|
件名標目(漢字形)
|
数学者
|
件名標目(カタカナ形)
|
スウガクシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sugakusha
|
件名標目(典拠コード)
|
511035200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝記
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
数学者
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スウガクシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sugakusha
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540377100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
タレス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タレス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taresu
|
学習件名標目(ページ数)
|
4
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540828700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ピタゴラス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ピタゴラス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pitagorasu
|
学習件名標目(ページ数)
|
5
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540166700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ユークリッド
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユークリッド
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yukuriddo
|
学習件名標目(ページ数)
|
6
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540201800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
エラトステネス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エラトステネス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eratosutenesu
|
学習件名標目(ページ数)
|
7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541186200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アルキメデス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アルキメデス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Arukimedesu
|
学習件名標目(ページ数)
|
8
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540072700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
プトレマイオス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
プトレマイオス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Putoremaiosu
|
学習件名標目(ページ数)
|
9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541133100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ブラフマグプタ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブラフマグプタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Burafumaguputa
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541251800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
フワーリズミー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フワーリズミー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fuwarizumi
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541205600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ウマル・ハイヤーム
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウマル/ハイヤーム
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umaru/haiyamu
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541251900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
フィボナッチ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フィボナッチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fibonatchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541206400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
パチョーリ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
パチョーリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pachori
|
学習件名標目(ページ数)
|
18
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541252000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
フェルマー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フェルマー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Feruma
|
学習件名標目(ページ数)
|
19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540709700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ジョン・ネイピア
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョン/ネイピア
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jon/neipia
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541252100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
パスカル
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
パスカル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pasukaru
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540652500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ホイヘンス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホイヘンス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hoihensu
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541207500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ニュートン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニュートン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nyuton
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540149800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
オイラー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オイラー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oira
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540709800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ソフィー・ジェルマン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソフィー/ジェルマン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sofi/jeruman
|
学習件名標目(ページ数)
|
30
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541186100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ガウス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガウス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gausu
|
学習件名標目(ページ数)
|
31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540660700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
バベジ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バベジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Babeji
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540158800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
エイダ・ラブレス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイダ/ラブレス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eida/raburesu
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541133300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ナイチンゲール
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナイチンゲール
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naichingeru
|
学習件名標目(ページ数)
|
36
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540147500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
カントル
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カントル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kantoru
|
学習件名標目(ページ数)
|
37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540818400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ラマヌジャン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ラマヌジャン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ramanujan
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540818700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アラン・チューリング
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アラン/チューリング
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aran/churingu
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540722800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
グレース・ホッパー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
グレース/ホッパー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Guresu/hoppa
|
学習件名標目(ページ数)
|
42
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541133500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アンドリュー・ワイルズ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アンドリュー/ワイルズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Andoryu/wairuzu
|
学習件名標目(ページ数)
|
43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541252200000000
|
出版者
|
ほるぷ出版
|
出版者ヨミ
|
ホルプ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Horupu/Shuppan
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
世界中の偉大な科学者をわかりやすく紹介。数学者を中心に、ピタゴラス、フィボナッチ、フェルマー等が、どのようにしてその道へ進み、研究を深めていったかを、イラストと写真を多用して解説します。
|
児童内容紹介
|
高名な科学者たちはどのようにしてその道へ進み、研究を深めていったのでしょうか。数自体の性質(せいしつ)を研究したピタゴラス、「フェルマーの最終定理」を完全に証明(しょうめい)したアンドリュー・ワイルズなど、紀元前から現代(げんだい)までの数学者を、イラストと写真を多用して解説(かいせつ)します。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010120000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-593-58788-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-593-58788-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.3
|
TRCMARCNo.
|
20013357
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202003
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7791
|
出版者典拠コード
|
310000197020000
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
28cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
410.28
|
NDC9版
|
410.28
|
NDC10版
|
410.28
|
図書記号
|
ロセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2154
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20200327
|
一般的処理データ
|
20200323 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200323
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|