タイトル | 特急列車 |
---|---|
タイトルヨミ | トッキュウ/レッシャ |
タイトル標目(ローマ字形) | Tokkyu/ressha |
シリーズ名 | 大集合!鉄道パーフェクト図鑑 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ダイシュウゴウ/テツドウ/パーフェクト/ズカン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Daishugo/tetsudo/pafekuto/zukan |
シリーズ名標目(典拠コード) | 609512300000000 |
著者 | 国土社編集部‖編 |
著者ヨミ | コクドシャ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 国土社 |
著者標目(ローマ字形) | Kokudosha |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | コクドシャ/ヘンシュウブ |
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Kokudosha/Henshubu |
記述形典拠コード | 210000356880001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000356880000 |
件名標目(漢字形) | 鉄道車両 |
件名標目(カタカナ形) | テツドウ/シャリョウ |
件名標目(ローマ字形) | Tetsudo/sharyo |
件名標目(典拠コード) | 511196000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 特急列車 |
学習件名標目(カタカナ形) | トッキュウ/レッシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tokkyu/ressha |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540461100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 鉄道車両 |
学習件名標目(カタカナ形) | テツドウ/シャリョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tetsudo/sharyo |
学習件名標目(典拠コード) | 540565600000000 |
出版者 | 国土社 |
出版者ヨミ | コクドシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kokudosha |
本体価格 | ¥4500 |
内容紹介 | JR北海道「オホーツク」からJR九州「きりしま」まで、全国の特急列車が大集合! 大迫力の写真とともに、車内、路線図、車両の詳しいデータ等を紹介した図鑑。 |
児童内容紹介 | JR北海道「オホーツク」、JR東日本「あずさ」、JR西日本「サンダーバード」、JR九州「きりしま」など、全国の特急列車を迫力(はくりょく)のある写真で紹介(しょうかい)。形式や編成(へんせい)といったくわしいデータや、車内の様子などものっています。 |
ジャンル名 | 01 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010090080 |
ISBN(13桁) | 978-4-337-17503-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-337-17503-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2020.3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.3 |
TRCMARCNo. | 20013829 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202003 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2333 |
出版者典拠コード | 310000170720000 |
ページ数等 | 95p |
大きさ | 29cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC9版 | 536 |
NDC10版 | 536 |
図書記号 | ト |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | B3B5 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2154 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20200327 |
一般的処理データ | 20200325 2020 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200325 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | 東日本 |
---|---|
第2階層目次タイトル | JR東海・JR西日本 サンライズ出雲・サンライズ瀬戸 |
第2階層目次タイトル | JR北海道 カムイ・ライラック |
第2階層目次タイトル | JR北海道 北斗 |
第2階層目次タイトル | JR北海道 すずらん |
第2階層目次タイトル | JR北海道 オホーツク |
第2階層目次タイトル | JR北海道 宗谷 |
第2階層目次タイトル | JR北海道 おおぞら |
第2階層目次タイトル | JR北海道 とかち |
第2階層目次タイトル | JR東日本 サフィール踊り子(スーパービュー踊り子) |
第2階層目次タイトル | JR東日本 しおさい |
第2階層目次タイトル | JR東日本 さざなみ |
第2階層目次タイトル | JR東日本 わかしお |
第2階層目次タイトル | JR東日本 いなほ |
第2階層目次タイトル | JR東日本 あずさ |
第2階層目次タイトル | JR東日本 成田エクスプレス |
第2階層目次タイトル | JR東日本 ひたち・ときわ |
第2階層目次タイトル | JR東日本 つがる |
第2階層目次タイトル | JR東日本 日光・きぬがわ |
第2階層目次タイトル | JR東日本 あかぎ・スワローあかぎ |
第2階層目次タイトル | JR東海 ワイドビューしなの |
第2階層目次タイトル | JR東海 ワイドビューふじかわ |
第2階層目次タイトル | JR東海 ワイドビューひだ |
第2階層目次タイトル | JR西日本 しらさぎ |
第2階層目次タイトル | 東武鉄道 リバティ |
第2階層目次タイトル | 東武鉄道 スペーシア |
第2階層目次タイトル | 東武鉄道 りょうもう |
第2階層目次タイトル | 東武鉄道 しもつけ |
第2階層目次タイトル | 西武鉄道 ラビュー |
第2階層目次タイトル | 西武鉄道 ニューレッドアロー |
第2階層目次タイトル | 京成電鉄 スカイライナー |
第2階層目次タイトル | 小田急電鉄 ロマンスカー GSE |
第2階層目次タイトル | 小田急電鉄 ロマンスカー MSE |
第2階層目次タイトル | 小田急電鉄 ロマンスカー VSE |
第2階層目次タイトル | 小田急電鉄 ロマンスカー EXE |
第2階層目次タイトル | 小田急電鉄 ロマンスカー EXEα |
第1階層目次タイトル | 西日本 |
第2階層目次タイトル | JR東海・JR西日本 サンライズ出雲・サンライズ瀬戸 |
第2階層目次タイトル | JR西日本 くろしお(オーシャンアロー車両) |
第2階層目次タイトル | JR西日本 パンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」 |
第2階層目次タイトル | JR西日本 はまかぜ |
第2階層目次タイトル | JR西日本 しらさぎ |
第2階層目次タイトル | JR西日本 サンダーバード |
第2階層目次タイトル | JR西日本 スーパーおき |
第2階層目次タイトル | JR西日本 やくも |
第2階層目次タイトル | JR西日本 はるか |
第2階層目次タイトル | JR西日本 こうのとり |
第2階層目次タイトル | JR四国 いしづち |
第2階層目次タイトル | JR四国 しおかぜ |
第2階層目次タイトル | JR四国 うずしお |
第2階層目次タイトル | JR九州 ソニック |
第2階層目次タイトル | JR九州 かもめ |
第2階層目次タイトル | JR九州 ハウステンボス |
第2階層目次タイトル | JR九州 きりしま |
第2階層目次タイトル | JR九州 きらめき |
第2階層目次タイトル | JR九州 にちりんシーガイア |
第2階層目次タイトル | JR九州 にちりん |
第2階層目次タイトル | JR九州 ゆふ |
第2階層目次タイトル | 近畿日本鉄道 しまかぜ |
第2階層目次タイトル | 近畿日本鉄道 ビスタEX |
第2階層目次タイトル | 近畿日本鉄道 伊勢志摩ライナー |
第2階層目次タイトル | 南海鉄道 ラピート |
第2階層目次タイトル | 南海鉄道 サザン |
第2階層目次タイトル | 南海鉄道 泉北ライナー |
第2階層目次タイトル | 南海鉄道 こうや |
第2階層目次タイトル | 南海鉄道 りんかん |