タイトル
|
ホントに食べる?世界をすくう虫のすべて
|
タイトルヨミ
|
ホント/ニ/タベル/セカイ/オ/スクウ/ムシ/ノ/スベテ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Honto/ni/taberu/sekai/o/suku/mushi/no/subete
|
著者
|
内山/昭一‖監修
|
著者ヨミ
|
ウチヤマ,ショウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
内山/昭一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uchiyama,Shoichi
|
記述形典拠コード
|
110005321980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005321980000
|
件名標目(漢字形)
|
昆虫食
|
件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウショク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Konchushoku
|
件名標目(典拠コード)
|
511879300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
料理
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryori
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540380200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫食
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchushoku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540873800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ばった
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バッタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Batta
|
学習件名標目(ページ数)
|
34,52-55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540048900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫採集
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ/サイシュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu/saishu
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
せみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Semi
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540034200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こおろぎ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コオロギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Korogi
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540023800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
長野県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナガノケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naganoken
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540570600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
しゃちほこが
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シャチホコガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shachihokoga
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540843200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
とんぼ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トンボ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tonbo
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540042100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
すずめばち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スズメバチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suzumebachi
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540790400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かまきり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カマキリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamakiri
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
外来動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガイライ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gairai/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-75
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540350300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くも(蜘蛛)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かいこ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiko
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-80
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界の国
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/ノ/クニ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/kuni
|
学習件名標目(ページ数)
|
81-92
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙食
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchushoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
107
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540748900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
養殖
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨウショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yoshoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-112
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540591800000000
|
出版者
|
文研出版
|
出版者ヨミ
|
ブンケン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bunken/Shuppan
|
本体価格
|
¥3600
|
内容紹介
|
世界では20億人が約1900種類の虫を食べている。食材としての虫の可能性を追究している著者が、昆虫食について解説。日本にいる身近でおいしい虫たちや、これからの時代の虫ごはんを紹介。クイズ、虫グルメ認定証付き。
|
児童内容紹介
|
虫ごはんについておいしく学んで、地球の明日を考えよう!地球規模(きぼ)で問題になっている人口増加(ぞうか)や温暖化(おんだんか)を解決(かいけつ)するために、「昆虫食(こんちゅうしょく)」が注目されている。日本にいる身近でおいしい虫たちを紹介(しょうかい)し、虫のつかまえ方や料理の仕方も説明する。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-580-88627-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-580-88627-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.4
|
TRCMARCNo.
|
20015121
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202004
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7378
|
出版者典拠コード
|
310000194660000
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
22×27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
383.8
|
NDC9版
|
383.8
|
NDC10版
|
383.8
|
図書記号
|
ホ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B3B5
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p126〜127
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2155
|
ベルグループコード
|
09H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20200403
|
一般的処理データ
|
20200327 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200327
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|