トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル かなへび
タイトルヨミ カナヘビ
タイトル標目(ローマ字形) Kanahebi
シリーズ名 かがくのとも絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) カガク/ノ/トモ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kagaku/no/tomo/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 608072800000000
著者 竹中/践‖ぶん
著者ヨミ タケナカ,セン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹中/践
著者標目(ローマ字形) Takenaka,Sen
著者標目(著者紹介) 1950年東京都生まれ。東海大学名誉教授。理学博士。カナヘビの研究、調査、保護に取り組む。
記述形典拠コード 110006791350000
著者標目(統一形典拠コード) 110006791350000
著者 石森/愛彦‖え
著者ヨミ イシモリ,ヨシヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石森/愛彦
著者標目(ローマ字形) Ishimori,Yoshihiko
著者標目(著者紹介) 1958年東京都生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。画家・イラストレーター。
記述形典拠コード 110002805540000
著者標目(統一形典拠コード) 110002805540000
件名標目(漢字形) かなへび
件名標目(カタカナ形) カナヘビ
件名標目(ローマ字形) Kanahebi
件名標目(典拠コード) 511813300000000
学習件名標目(漢字形) かなへび
学習件名標目(カタカナ形) カナヘビ
学習件名標目(ローマ字形) Kanahebi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540665600000000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥900
内容紹介 朝、目覚めたかなへびは、葉っぱについた朝露を飲みます。そして、よく日の当たる枯れ木の上で日向ぼっこをはじめ…。誰もが一度は見たことがある、身近なトカゲの仲間“かなへび”の生活を描いた絵本。
児童内容紹介 はるののはらにあさがきました。たいようにてらされたはっぱには、あさつゆがついています。おや?はっぱのしたにかなへびがいます。あさ、めざめたかなへびは、はじめに、はっぱについたあさつゆをのみます。かなへびはとかげのなかまで、にほんじゅうののはらにいます。かさかさしたちゃいろのからだに、とてもながいしっぽがとくちょうで…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-8340-8545-7
ISBN(10桁) 978-4-8340-8545-7
ISBNに対応する出版年月 2020.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.4
TRCMARCNo. 20015784
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202004
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 27p
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 487.93
絵本の主題分類(NDC9版) 487.93
絵本の主題分類(NDC10版) 487.93
図書記号 イカ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 タカ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3B1
掲載紙 産経新聞
掲載日 2020/05/10
『週刊新刊全点案内』号数 2155
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20200515
一般的処理データ 20200331 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200331
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ