タイトル
|
日本史しくじり大図鑑
|
タイトルヨミ
|
ニホンシ/シクジリ/ダイズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihonshi/shikujiri/daizukan
|
サブタイトル
|
偉人達もしくじりまくり!?
|
サブタイトルヨミ
|
イジンタチ/モ/シクジリマクリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ijintachi/mo/shikujirimakuri
|
シリーズ名
|
刀剣画報BOOKS
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
トウケン/ガホウ/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Token/gaho/bukkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
トウケン/ガホウ/BOOKS
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609524600000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
002
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
2
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
著者
|
小和田/泰経‖歴史アドバイザー
|
著者ヨミ
|
オワダ,ヤスツネ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小和田/泰経
|
著者標目(ローマ字形)
|
Owada,Yasutsune
|
記述形典拠コード
|
110004834500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004834500000
|
著者
|
深谷/美和‖ライター
|
著者ヨミ
|
フカタニ,ミワ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
深谷/美和
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukatani,Miwa
|
記述形典拠コード
|
110007674740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007674740000
|
著者
|
中川/いさみ‖イラスト
|
著者ヨミ
|
ナカガワ,イサミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中川/いさみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakagawa,Isami
|
記述形典拠コード
|
110001868590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001868590000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813730000
|
件名標目(漢字形)
|
伝記-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
デンキ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Denki-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511203820350000
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝記
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史-古代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ-コダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi-kodai
|
学習件名標目(ページ数)
|
11-32
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386210040000
|
学習件名標目(漢字形)
|
天武天皇
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テンム/テンノウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tenmu/tenno
|
学習件名標目(ページ数)
|
17-20
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540314800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
清少納言
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイ/ショウナゴン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sei/shonagon
|
学習件名標目(ページ数)
|
21-24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540445100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
菅原/道真
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スガワラノ,ミチザネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sugawarano,Michizane
|
学習件名標目(ページ数)
|
25-28
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540520600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鑑真
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガンジン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ganjin
|
学習件名標目(ページ数)
|
29-32
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540569400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史-中世
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ-チュウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi-chusei
|
学習件名標目(ページ数)
|
33-108
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386210010000
|
学習件名標目(漢字形)
|
源/頼朝
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミナモトノ,ヨリトモ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Minamotono,Yoritomo
|
学習件名標目(ページ数)
|
39-42
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540448800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
源/義経
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミナモトノ,ヨシツネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Minamotono,Yoshitsune
|
学習件名標目(ページ数)
|
43-46
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540449100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
法然
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウネン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Honen
|
学習件名標目(ページ数)
|
47-50
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540434800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
後鳥羽天皇
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴトバ/テンノウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gotoba/tenno
|
学習件名標目(ページ数)
|
51-54
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540679100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
楠木/正成
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クスノキ,マサシゲ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kusunoki,Masashige
|
学習件名標目(ページ数)
|
55-58
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540413500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
山名/宗全
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤマナ,ソウゼン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamana,Sozen
|
学習件名標目(ページ数)
|
59-62
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540683100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
武田/信玄
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タケダ,シンゲン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Takeda,Shingen
|
学習件名標目(ページ数)
|
69-72
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540418500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
今川/氏真
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イマガワ,ウジザネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Imagawa,Ujizane
|
学習件名標目(ページ数)
|
73-76
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541253700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
織田/信長
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オダ,ノブナガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oda,Nobunaga
|
学習件名標目(ページ数)
|
77-80
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540505900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/家康
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,イエヤス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Ieyasu
|
学習件名標目(ページ数)
|
81-84
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540362600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
黒田/官兵衛
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クロダ,カンベエ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuroda,Kanbe
|
学習件名標目(ページ数)
|
85-88
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540673200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
仙石/秀久
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センゴク,ヒデヒサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sengoku,Hidehisa
|
学習件名標目(ページ数)
|
89-92
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541253800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
立花/宗茂
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タチバナ,ムネシゲ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tachibana,Muneshige
|
学習件名標目(ページ数)
|
97-100
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540991100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
直江/兼続
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナオエ,カネツグ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naoe,Kanetsugu
|
学習件名標目(ページ数)
|
101-104
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540612700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
上杉/景勝
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウエスギ,カゲカツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uesugi,Kagekatsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540962900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
長宗我部/元親
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウソカベ,モトチカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chosokabe,Motochika
|
学習件名標目(ページ数)
|
105-108
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540570200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
長宗我部/盛親
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウソカベ,モリチカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chosokabe,Morichika
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541131800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エド/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edo/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
109-142
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
平賀/源内
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒラガ,ゲンナイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hiraga,Gennai
|
学習件名標目(ページ数)
|
115-118
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540353300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
田沼/意次
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タヌマ,オキツグ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanuma,Okitsugu
|
学習件名標目(ページ数)
|
119-122
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540471200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
吉田/松陰
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨシダ,ショウイン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yoshida,Shoin
|
学習件名標目(ページ数)
|
123-126
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540280300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中浜/万次郎
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナカハマ,マンジロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nakahama,Manjiro
|
学習件名標目(ページ数)
|
127-130
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540226400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
西郷/隆盛
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイゴウ,タカモリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saigo,Takamori
|
学習件名標目(ページ数)
|
131-134
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540530200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
坂本/竜馬
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカモト,リョウマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakamoto,Ryoma
|
学習件名標目(ページ数)
|
135-138
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540300800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/慶喜
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,ヨシノブ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Yoshinobu
|
学習件名標目(ページ数)
|
139-142
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540362200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史-近代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ-キンダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi-kindai
|
学習件名標目(ページ数)
|
143-168
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386210030000
|
学習件名標目(漢字形)
|
板垣/退助
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イタガキ,タイスケ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Itagaki,Taisuke
|
学習件名標目(ページ数)
|
149-152
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540405200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
乃木/希典
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノギ,マレスケ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nogi,Maresuke
|
学習件名標目(ページ数)
|
153-156
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540228900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
夏目/漱石
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナツメ,ソウセキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Natsume,Soseki
|
学習件名標目(ページ数)
|
157-160
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540304400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太宰/治
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダザイ,オサム
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dazai,Osamu
|
学習件名標目(ページ数)
|
161-164
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540317500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中原/中也
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナカハラ,チュウヤ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nakahara,Chuya
|
学習件名標目(ページ数)
|
165-168
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227100000000
|
出版者
|
ホビージャパン
|
出版者ヨミ
|
ホビー/ジャパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hobi/Japan
|
本体価格
|
¥1250
|
内容紹介
|
ドロドロの人間関係をサバイブした天武天皇、京都を破壊しつくした山名宗全、繊細過ぎてボロボロの夏目漱石…。歴史上の偉人たちの「しくじり」と、その後のリカバーを、マンガやイラストでわかりやすく紹介する。
|
児童内容紹介
|
京都を破壊(はかい)しつくした山名宗全(やまなそうぜん)、部下も兵も置いて逃(に)げた織田信長(おだのぶなが)…。しくじったって大丈夫(だいじょうぶ)。歴史上(れきしじょう)の偉人(いじん)たちの失敗=「しくじり」と、その後のリカバーのしかたをマンガやイラストでわかりやすく紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090040
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220030010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7986-2169-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7986-2169-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.4
|
TRCMARCNo.
|
20016606
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202004
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7777
|
出版者典拠コード
|
310000196910000
|
ページ数等
|
173p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
210.1
|
NDC9版
|
210.1
|
NDC10版
|
210.1
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2156
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20200410
|
一般的処理データ
|
20200409 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200409
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|