| タイトル | アララギの系譜 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アララギ/ノ/ケイフ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Araragi/no/keifu |
| 著者 | 横山/季由‖著 |
| 著者ヨミ | ヨコヤマ,キヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 横山/季由 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yokoyama,Kiyoshi |
| 記述形典拠コード | 110002983400000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002983400000 |
| 件名標目(漢字形) | 歌人 |
| 件名標目(カタカナ形) | カジン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kajin |
| 件名標目(典拠コード) | 510547800000000 |
| 件名標目(漢字形) | アララギ |
| 件名標目(カタカナ形) | アララギ |
| 件名標目(ローマ字形) | Araragi |
| 件名標目(典拠コード) | 530013400000000 |
| 出版者 | 現代短歌社 |
| 出版者ヨミ | ゲンダイ/タンカシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gendai/Tankasha |
| 出版者 | 三本木書院(発売) |
| 出版者ヨミ | サンボンギ/ショイン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanbongi/Shoin |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | 正岡子規の直系歌人、伊藤佐千夫らによって発刊された『アララギ』。その唱導した写生とは、リアリズムとは何だったのか。子規の改革からアララギ終焉まで、流れ続けた水脈を豊富な文献で辿る。『現代短歌』連載を加筆修正。 |
| ジャンル名 | 92 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010030020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86534-310-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86534-310-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.3 |
| TRCMARCNo. | 20017063 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202003 |
| 出版者典拠コード | 310001211390000 |
| 出版者典拠コード | 310001606210000 |
| ページ数等 | 285p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 911.162 |
| NDC9版 | 911.162 |
| NDC10版 | 911.162 |
| 図書記号 | ヨア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p278〜285 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2020/04/20 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2156 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200424 |
| 一般的処理データ | 20200408 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200408 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |