| タイトル | 明日の防災に活かす災害の歴史 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | アス/ノ/ボウサイ/ニ/イカス/サイガイ/ノ/レキシ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Asu/no/bosai/ni/ikasu/saigai/no/rekishi | 
| タイトル標目(全集典拠コード) | 728831200000000 | 
| 巻次 | 2 | 
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 | 
| 多巻タイトル | 平安時代〜戦国時代 | 
| 多巻タイトルヨミ | ヘイアン/ジダイ/センゴク/ジダイ | 
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Heian/jidai/sengoku/jidai | 
| 著者 | 伊藤/和明‖監修 | 
| 著者ヨミ | イトウ,カズアキ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/和明 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Ito,Kazuaki | 
| 記述形典拠コード | 110000097000000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000097000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi | 
| 件名標目(典拠コード) | 520103813730000 | 
| 件名標目(漢字形) | 自然災害-歴史 | 
| 件名標目(カタカナ形) | シゼン/サイガイ-レキシ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Shizen/saigai-rekishi | 
| 件名標目(典拠コード) | 511792610010000 | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 日本-歴史-平安時代 | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-ヘイアン/ジダイ | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-heian/jidai | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520103814690000 | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 日本-歴史-中世 | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-チュウセイ | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-chusei | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520103814550000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 日本史 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540386200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 災害・防災 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイガイ/ボウサイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saigai/bosai | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540455500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 自然災害 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゼン/サイガイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizen/saigai | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540512400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 平安時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘイアン/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Heian/jidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 4-19 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540352700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 富士山 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | フジサン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fujisan | 
| 学習件名標目(ページ数) | 8 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540332200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 火山 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カザン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kazan | 
| 学習件名標目(ページ数) | 8,16,48-49 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540454600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 地震 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジシン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jishin | 
| 学習件名標目(ページ数) | 9,36,44-45,50-51 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540296900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 京都市(京都府) | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | キョウトシ(キョウトフ) | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyotoshi(kyotofu) | 
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15,17 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540233900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 浅間山 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | アサマヤマ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Asamayama | 
| 学習件名標目(ページ数) | 16 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540437600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 洪水 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウズイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kozui | 
| 学習件名標目(ページ数) | 17 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540436600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 日本文学 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホン/ブンガク | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihon/bungaku | 
| 学習件名標目(ページ数) | 18 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540385500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 飢饉 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | キキン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kikin | 
| 学習件名標目(ページ数) | 19,37 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540020000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 源平の争い | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲンペイ/ノ/アラソイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Genpei/no/arasoi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 19 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540448900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 鎌倉時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カマクラ/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kamakura/jidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 20-29 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540568900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 鎌倉市(神奈川県) | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カマクラシ(カナガワケン) | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kamakurashi(kanagawaken) | 
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540568800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 元寇 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲンコウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Genko | 
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540248400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 台風 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイフウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taifu | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540278700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 室町時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ムロマチ/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Muromachi/jidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 30-37 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540328600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 戦国時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | センゴク/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sengoku/jidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 38-47 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540368400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 治水 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | チスイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chisui | 
| 学習件名標目(ページ数) | 46-47 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540433700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 戦国大名 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | センゴク/ダイミョウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sengoku/daimyo | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540865700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 気象災害 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | キショウ/サイガイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kisho/saigai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 52-53 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540766900000000 | 
| 出版者 | 小峰書店 | 
| 出版者ヨミ | コミネ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Komine/Shoten | 
| 本体価格 | ¥3400 | 
| 内容紹介 | 日本列島の誕生から現在までに起こった自然災害を年表と地図を使ってわかりやすく解説し、今日も生きる伝承などをさまざまなエピソードで紹介。2は、平安時代〜戦国時代を収録する。災害の基礎知識も掲載。 | 
| 児童内容紹介 | 日本の自然災害(さいがい)の歴史(れきし)を年表や地図を使って紹介(しょうかい)。2は、富士山貞観噴火(ふじさんじょうがんふんか)、元寇(げんこう)と台風など、平安時代〜戦国時代の自然災害をとりあげる。その時代についての解説(かいせつ)や災害の基礎知識(きそちしき)も収録(しゅうろく)。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090040 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010060000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-338-33702-1 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-338-33702-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.4 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.4 | 
| TRCMARCNo. | 20017437 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.4 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202004 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2349 | 
| 出版者典拠コード | 310000170790000 | 
| ページ数等 | 55p | 
| 大きさ | 30cm | 
| 刊行形態区分 | C | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 210.17 | 
| NDC9版 | 210.17 | 
| NDC10版 | 210.17 | 
| 図書記号 | ア | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 巻冊記号 | 2 | 
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K | 
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 210.36 | 
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 210.36 | 
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 210.36 | 
| 利用対象 | B3 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2156 | 
| ストックブックスコード | SS2 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20200410 | 
| 一般的処理データ | 20200409 2020 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200409 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |