トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 時代別日本の配色事典
タイトルヨミ ジダイベツ/ニホン/ノ/ハイショク/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Jidaibetsu/nihon/no/haishoku/jiten
並列タイトル History of Traditional Japanese Color
著者 城/一夫‖著
著者ヨミ ジョウ,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 城/一夫
著者標目(ローマ字形) Jo,Kazuo
著者標目(著者紹介) 共立女子学園名誉教授。色彩文化を中心に、美術、装飾芸術、ファッションなど幅広い分野で執筆を行う。著書に「フランスの伝統色」など。
記述形典拠コード 110000509150000
著者標目(統一形典拠コード) 110000509150000
件名標目(漢字形) 配色
件名標目(カタカナ形) ハイショク
件名標目(ローマ字形) Haishoku
件名標目(典拠コード) 511844500000000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
出版者 パイインターナショナル
出版者ヨミ パイ/インターナショナル
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pai/Intanashonaru
本体価格 ¥3500
内容紹介 日本の美しい伝統色は、いつ頃どのように登場したか? 古代から江戸末期まで、日本の豊かな色彩文化の歴史をたどりながら、各時代の配色を豊富なビジュアルで解説する。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160070000000
ISBN(13桁) 978-4-7562-4903-6
ISBN(10桁) 978-4-7562-4903-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.4
ISBNに対応する出版年月 2020.4
TRCMARCNo. 20018215
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202004
出版者典拠コード 310001470280000
ページ数等 255p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 757.3
NDC9版 757.3
NDC10版 757.3
図書記号 ジジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p255
『週刊新刊全点案内』号数 2157
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20200417
一般的処理データ 20200415 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200415
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ