もっとくわしいないよう

タイトル めげないいきもの事典
タイトルヨミ メゲナイ/イキモノ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Megenai/ikimono/jiten
サブタイトル 生きのこるって、超たいへん!
サブタイトルヨミ イキノコル/ッテ/チョウタイヘン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ikinokoru/tte/chotaihen
著者 宮沢/輝夫‖文
著者ヨミ ミヤザワ,テルオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮沢/輝夫
著者標目(ローマ字形) Miyazawa,Teruo
著者標目(著者紹介) 1972年東京生まれ。読売新聞生活部記者。小説「ハチの巣とり名人」で舟橋聖一顕彰青年文学賞受賞。日本蝶類科学学会理事。
記述形典拠コード 110002618370000
著者標目(統一形典拠コード) 110002618370000
著者 成島/悦雄‖監修
著者ヨミ ナルシマ,エツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 成島/悦雄
著者標目(ローマ字形) Narushima,Etsuo
記述形典拠コード 110001171620000
著者標目(統一形典拠コード) 110001171620000
件名標目(漢字形) 動物
件名標目(カタカナ形) ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Dobutsu
件名標目(典拠コード) 511243100000000
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(漢字形) はねじねずみ
学習件名標目(カタカナ形) ハネジネズミ
学習件名標目(ローマ字形) Hanejinezumi
学習件名標目(ページ数) 12-15
学習件名標目(典拠コード) 540801200000000
学習件名標目(漢字形) チンパンジー
学習件名標目(カタカナ形) チンパンジー
学習件名標目(ローマ字形) Chinpanji
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540138000000000
学習件名標目(漢字形) えび
学習件名標目(カタカナ形) エビ
学習件名標目(ローマ字形) Ebi
学習件名標目(ページ数) 18-21
学習件名標目(典拠コード) 540009800000000
学習件名標目(漢字形) なまけもの
学習件名標目(カタカナ形) ナマケモノ
学習件名標目(ローマ字形) Namakemono
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540043100000000
学習件名標目(漢字形) かぶとむし
学習件名標目(カタカナ形) カブトムシ
学習件名標目(ローマ字形) Kabutomushi
学習件名標目(ページ数) 24-27
学習件名標目(典拠コード) 540016600000000
学習件名標目(漢字形) あり
学習件名標目(カタカナ形) アリ
学習件名標目(ローマ字形) Ari
学習件名標目(ページ数) 28-29,66-67
学習件名標目(典拠コード) 540003700000000
学習件名標目(漢字形) ほたるいか
学習件名標目(カタカナ形) ホタルイカ
学習件名標目(ローマ字形) Hotaruika
学習件名標目(ページ数) 30-33
学習件名標目(典拠コード) 540980800000000
学習件名標目(漢字形) やまねこ
学習件名標目(カタカナ形) ヤマネコ
学習件名標目(ローマ字形) Yamaneko
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540341700000000
学習件名標目(漢字形) かたつむり
学習件名標目(カタカナ形) カタツムリ
学習件名標目(ローマ字形) Katatsumuri
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540015400000000
学習件名標目(漢字形) すずめが
学習件名標目(カタカナ形) スズメガ
学習件名標目(ローマ字形) Suzumega
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540764600000000
学習件名標目(漢字形) ウォーレス
学習件名標目(カタカナ形) ウォーレス
学習件名標目(ローマ字形) Uoresu
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(典拠コード) 540081700000000
学習件名標目(漢字形) ほっきょくぐま
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョクグマ
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyokuguma
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(典拠コード) 540183000000000
学習件名標目(漢字形) げらだひひ
学習件名標目(カタカナ形) ゲラダヒヒ
学習件名標目(ローマ字形) Geradahihi
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(典拠コード) 540748300000000
学習件名標目(漢字形) マーモセット
学習件名標目(カタカナ形) マーモセット
学習件名標目(ローマ字形) Mamosetto
学習件名標目(ページ数) 54-57
学習件名標目(典拠コード) 540794800000000
学習件名標目(漢字形) りす
学習件名標目(カタカナ形) リス
学習件名標目(ローマ字形) Risu
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540064200000000
学習件名標目(漢字形) うし(牛)
学習件名標目(カタカナ形) ウシ
学習件名標目(ローマ字形) Ushi
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(典拠コード) 540459400000000
学習件名標目(漢字形) ほんそめわけべら
学習件名標目(カタカナ形) ホンソメワケベラ
学習件名標目(ローマ字形) Honsomewakebera
学習件名標目(ページ数) 62-65
学習件名標目(典拠コード) 540054900000000
学習件名標目(漢字形) なきうさぎ
学習件名標目(カタカナ形) ナキウサギ
学習件名標目(ローマ字形) Nakiusagi
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(典拠コード) 540748200000000
学習件名標目(漢字形) らくだ
学習件名標目(カタカナ形) ラクダ
学習件名標目(ローマ字形) Rakuda
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540063700000000
学習件名標目(漢字形) かば
学習件名標目(カタカナ形) カバ
学習件名標目(ローマ字形) Kaba
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(典拠コード) 540016000000000
学習件名標目(漢字形) みつおしえ
学習件名標目(カタカナ形) ミツオシエ
学習件名標目(ローマ字形) Mitsuoshie
学習件名標目(ページ数) 76-79
学習件名標目(典拠コード) 540931500000000
学習件名標目(漢字形) ももんが
学習件名標目(カタカナ形) モモンガ
学習件名標目(ローマ字形) Momonga
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(典拠コード) 540060100000000
学習件名標目(漢字形) はいぎょ
学習件名標目(カタカナ形) ハイギョ
学習件名標目(ローマ字形) Haigyo
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(典拠コード) 540855700000000
学習件名標目(漢字形) ひあり
学習件名標目(カタカナ形) ヒアリ
学習件名標目(ローマ字形) Hiari
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(典拠コード) 541156300000000
学習件名標目(漢字形) くじら
学習件名標目(カタカナ形) クジラ
学習件名標目(ローマ字形) Kujira
学習件名標目(ページ数) 86-87,96-97
学習件名標目(典拠コード) 540599500000000
学習件名標目(漢字形) ファーブル
学習件名標目(カタカナ形) ファーブル
学習件名標目(ローマ字形) Faburu
学習件名標目(ページ数) 90
学習件名標目(典拠コード) 540168100000000
学習件名標目(漢字形) あざらし
学習件名標目(カタカナ形) アザラシ
学習件名標目(ローマ字形) Azarashi
学習件名標目(ページ数) 92-95,144-145
学習件名標目(典拠コード) 540067600000000
学習件名標目(漢字形) うしがえる
学習件名標目(カタカナ形) ウシガエル
学習件名標目(ローマ字形) Ushigaeru
学習件名標目(ページ数) 100-103
学習件名標目(典拠コード) 541160700000000
学習件名標目(漢字形) とげうお
学習件名標目(カタカナ形) トゲウオ
学習件名標目(ローマ字形) Togeuo
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(典拠コード) 540041500000000
学習件名標目(漢字形) かに
学習件名標目(カタカナ形) カニ
学習件名標目(ローマ字形) Kani
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(典拠コード) 540015900000000
学習件名標目(漢字形) ふんころがし
学習件名標目(カタカナ形) フンコロガシ
学習件名標目(ローマ字形) Funkorogashi
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(典拠コード) 540733500000000
学習件名標目(漢字形) もず
学習件名標目(カタカナ形) モズ
学習件名標目(ローマ字形) Mozu
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(典拠コード) 540059900000000
学習件名標目(漢字形) ゴリラ
学習件名標目(カタカナ形) ゴリラ
学習件名標目(ローマ字形) Gorira
学習件名標目(ページ数) 114-117
学習件名標目(典拠コード) 540112100000000
学習件名標目(漢字形) こもどおおとかげ
学習件名標目(カタカナ形) コモドオオトカゲ
学習件名標目(ローマ字形) Komodootokage
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(典拠コード) 540882100000000
学習件名標目(漢字形) 毒へび
学習件名標目(カタカナ形) ドクヘビ
学習件名標目(ローマ字形) Dokuhebi
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(典拠コード) 540972300000000
学習件名標目(漢字形) 牧野/富太郎
学習件名標目(カタカナ形) マキノ,トミタロウ
学習件名標目(ローマ字形) Makino,Tomitaro
学習件名標目(ページ数) 122
学習件名標目(典拠コード) 540460000000000
学習件名標目(漢字形) はと
学習件名標目(カタカナ形) ハト
学習件名標目(ローマ字形) Hato
学習件名標目(ページ数) 124-127
学習件名標目(典拠コード) 540046900000000
学習件名標目(漢字形) ジャッカル
学習件名標目(カタカナ形) ジャッカル
学習件名標目(ローマ字形) Jakkaru
学習件名標目(ページ数) 128-129
学習件名標目(典拠コード) 540121200000000
学習件名標目(漢字形) うさぎ
学習件名標目(カタカナ形) ウサギ
学習件名標目(ローマ字形) Usagi
学習件名標目(ページ数) 130-131
学習件名標目(典拠コード) 540007500000000
学習件名標目(漢字形) はちどり
学習件名標目(カタカナ形) ハチドリ
学習件名標目(ローマ字形) Hachidori
学習件名標目(ページ数) 132-135
学習件名標目(典拠コード) 540046700000000
学習件名標目(漢字形) からす(烏)
学習件名標目(カタカナ形) カラス
学習件名標目(ローマ字形) Karasu
学習件名標目(ページ数) 136-137
学習件名標目(典拠コード) 540017800000000
学習件名標目(漢字形) つかつくり
学習件名標目(カタカナ形) ツカツクリ
学習件名標目(ローマ字形) Tsukatsukuri
学習件名標目(ページ数) 138-139
学習件名標目(典拠コード) 540765800000000
学習件名標目(漢字形) おとしぶみ
学習件名標目(カタカナ形) オトシブミ
学習件名標目(ローマ字形) Otoshibumi
学習件名標目(ページ数) 140-141
学習件名標目(典拠コード) 540012400000000
学習件名標目(漢字形) はしびろこう
学習件名標目(カタカナ形) ハシビロコウ
学習件名標目(ローマ字形) Hashibiroko
学習件名標目(ページ数) 142-143
学習件名標目(典拠コード) 540908400000000
学習件名標目(漢字形) シードラゴン
学習件名標目(カタカナ形) シードラゴン
学習件名標目(ローマ字形) Shidoragon
学習件名標目(ページ数) 146-147
学習件名標目(典拠コード) 540821400000000
学習件名標目(漢字形) ちどり
学習件名標目(カタカナ形) チドリ
学習件名標目(ローマ字形) Chidori
学習件名標目(ページ数) 148-151
学習件名標目(典拠コード) 540038600000000
学習件名標目(漢字形) 名前の由来(動物)
学習件名標目(カタカナ形) ナマエ/ノ/ユライ(ドウブツ)
学習件名標目(ローマ字形) Namae/no/yurai(dobutsu)
学習件名標目(ページ数) 152-153
学習件名標目(典拠コード) 540652200000000
学習件名標目(漢字形) 南方/熊楠
学習件名標目(カタカナ形) ミナカタ,クマグス
学習件名標目(ローマ字形) Minakata,Kumagusu
学習件名標目(ページ数) 154
学習件名標目(典拠コード) 540272400000000
出版者 高橋書店
出版者ヨミ タカハシ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Takahashi/Shoten
本体価格 ¥1000
内容紹介 強敵にめげないいきもの、環境にめげないいきもの、めげずに恋するいきもの、子育てにめげないいきもの。ピンチを乗り越え生き残ろうとする「めげないいきもの」をオールカラーのイラストで紹介する。
児童内容紹介 地面を歩いているとつかまっちゃうアリスイは、ヘビのまねで敵(てき)をびびらせる。狩り(かり)を成功させたいホッキョクグマは、黒い鼻をかくして待ちぶせ…。困難(こんなん)にぶつかり、しょんぼりしながらも、ユニークな作戦で生き残ろうとしている「めげないいきもの」を紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-471-10379-8
ISBN(10桁) 978-4-471-10379-8
ISBNに対応する出版年月 2020.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.4
TRCMARCNo. 20019833
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202004
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4334
出版者典拠コード 310000181890000
ページ数等 159p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 480
NDC9版 480
NDC10版 480
図書記号 ミメ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 文献:p157
『週刊新刊全点案内』号数 2159
流通コード X
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240809
一般的処理データ 20200430 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200430
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ