タイトル
|
子どものうつがわかる本
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ノ/ウツ/ガ/ワカル/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/utsu/ga/wakaru/hon
|
サブタイトル
|
早く気づいてしっかり治す
|
サブタイトルヨミ
|
ハヤク/キズイテ/シッカリ/ナオス
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hayaku/kizuite/shikkari/naosu
|
サブタイトル
|
発達障害やいじめが原因になることも…!
|
サブタイトルヨミ
|
ハッタツ/ショウガイ/ヤ/イジメ/ガ/ゲンイン/ニ/ナル/コト/モ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hattatsu/shogai/ya/ijime/ga/gen'in/ni/naru/koto/mo
|
シリーズ名
|
育ちあう子育ての本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ソダチアウ/コソダテ/ノ/ホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sodachiau/kosodate/no/hon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609193300000000
|
著者
|
下山/晴彦‖監修
|
著者ヨミ
|
シモヤマ,ハルヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
下山/晴彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimoyama,Haruhiko
|
記述形典拠コード
|
110002928500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002928500000
|
著者
|
主婦の友社‖編
|
著者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
主婦の友社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
記述形典拠コード
|
210000091000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000091000000
|
件名標目(漢字形)
|
児童精神医学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジドウ/セイシン/イガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jido/seishin/igaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510878700000000
|
件名標目(漢字形)
|
うつ病
|
件名標目(カタカナ形)
|
ウツビョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Utsubyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511782100000000
|
出版者
|
主婦の友社
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
おなかが痛い、かんしゃくを起こす、食欲がない、寝ぼうが続く…。7〜15歳、子どもの「うつのサイン」は体調と行動にあらわれます。子どものうつの実態と治療に関する最新情報を盛り込んだ、わかりやすく役立つ一冊。
|
ジャンル名
|
41
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140010050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190100030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-07-442614-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-07-442614-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.5
|
TRCMARCNo.
|
20020142
|
関連TRC 電子 MARC №
|
200201420000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202005
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3062
|
出版者典拠コード
|
310000174420000
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
493.937
|
NDC9版
|
493.937
|
NDC10版
|
493.937
|
図書記号
|
コ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2159
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220729
|
一般的処理データ
|
20200428 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200428
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|