タイトル
|
コンパスが南をさすとき
|
タイトルヨミ
|
コンパス/ガ/ミナミ/オ/サス/トキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Konpasu/ga/minami/o/sasu/toki
|
サブタイトル
|
地球のN極とS極が引っくり返るなぞに挑む
|
サブタイトルヨミ
|
チキュウ/ノ/エヌキョク/ト/エスキョク/ガ/ヒックリカエル/ナゾ/ニ/イドム
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chikyu/no/enukyoku/to/esukyoku/ga/hikkurikaeru/nazo/ni/idomu
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
チキュウ/ノ/Nキョク/ト/Sキョク/ガ/ヒックリカエル/ナゾ/ニ/イドム
|
シリーズ名
|
くもんジュニアサイエンス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
クモン/ジュニア/サイエンス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kumon/junia/saiensu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607313600000000
|
著者
|
陰山/聡‖著
|
著者ヨミ
|
カゲヤマ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
陰山/聡
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kageyama,Akira
|
著者標目(著者紹介)
|
広島大学大学院理学研究科修了。神戸大学大学院システム情報学研究科教授。博士(理学)。専門は計算科学、データ可視化、シミュレーション技法。
|
記述形典拠コード
|
110007687640000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007687640000
|
件名標目(漢字形)
|
地磁気
|
件名標目(カタカナ形)
|
チジキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chijiki
|
件名標目(典拠コード)
|
510461700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地磁気
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チジキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chijiki
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540299500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
方位磁針
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウイ/ジシン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hoi/jishin
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540383400000000
|
出版者
|
くもん出版
|
出版者ヨミ
|
クモン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kumon/Shuppan
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
地球が誕生してからこれまでの間に、N極とS極は何度も逆転しました。その理由は地球の内部にあります。地球の内部を見えるように可視化した図を示しながら、地球磁場の逆転の秘密を探ります。
|
児童内容紹介
|
コンパスのN極が南をさすってどういうこと?そんなことがどうして起きるの?地球が誕生してからこれまでの間に、N極とS極は何度も逆転しました。その理由は地球の内部にありそうです。地球の内部を見えるように可視化した図を見ながら、地球のN極とS極がひっくり返るなぞを探りましょう。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7743-3096-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7743-3096-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.5
|
TRCMARCNo.
|
20021388
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202005
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1740
|
出版者典拠コード
|
310000167910000
|
ページ数等
|
94p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
450.12
|
NDC9版
|
450.12
|
NDC10版
|
450.12
|
図書記号
|
カコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2161
|
ベルグループコード
|
09H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20200522
|
一般的処理データ
|
20200515 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200515
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|