| タイトル | ハングル頻度順単語文例辞典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハングル/ヒンドジュン/タンゴ/ブンレイ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hanguru/hindojun/tango/bunrei/jiten |
| サブタイトル | ハングルの同意語と反意語・主要漢字のハングル読み・常用2000語 |
| サブタイトルヨミ | ハングル/ノ/ドウイゴ/ト/ハンイゴ/シュヨウ/カンジ/ノ/ハングルヨミ/ジョウヨウ/ニセンゴ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hanguru/no/doigo/to/han'igo/shuyo/kanji/no/hanguruyomi/joyo/nisengo |
| 著者 | 韓/竜茂‖著 |
| 著者ヨミ | ハン,ヨンム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 韓/竜茂 |
| 著者標目(ローマ字形) | Han,Yonmu |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | カン,リュウモ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Kan,Ryumo |
| 著者標目(著者紹介) | 1952年東京生まれ。朝鮮大学校国文科卒業。著書に「漢字熟語ハングル基本辞典」「ハングル基本会話」他。 |
| 記述形典拠コード | 110000817120001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000817120000 |
| 著者 | 金/容権‖監修 |
| 著者ヨミ | キム,ヨングォン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金/容権 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kimu,Yongon |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | キン,ヨウケン |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Kin,Yoken |
| 記述形典拠コード | 110000337530001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000337530000 |
| 件名標目(漢字形) | 朝鮮語-単語 |
| 件名標目(カタカナ形) | チョウセンゴ-タンゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chosengo-tango |
| 件名標目(典拠コード) | 511169610140000 |
| 出版者 | 三修社 |
| 出版者ヨミ | サンシュウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanshusha |
| 本体価格 | ¥3500 |
| 内容紹介 | これからハングルを学ぼうとする人がたやすく単語を習得できるよう配慮し、KOREAの人々が会話や日常生活で使う単語を頻度順に配列。各単語には簡単な活用例を短文で掲載、楽しみながら気楽にハングルを学ぶ。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200050000000 |
| ISBN(10桁) | 4-384-00225-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.5 |
| TRCMARCNo. | 03023675 |
| Gコード | 31126406 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200305 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2767 |
| 出版者典拠コード | 310000172700000 |
| ページ数等 | 438p |
| 大きさ | 20cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 829.14 |
| NDC9版 | 829.14 |
| 図書記号 | ハハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1322 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20030502 |
| 一般的処理データ | 20030502 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |