トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 天皇論
タイトルヨミ テンノウロン
タイトル標目(ローマ字形) Tennoron
サブタイトル 江藤淳と三島由紀夫
サブタイトルヨミ エトウ/ジュン/ト/ミシマ/ユキオ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Eto/jun/to/mishima/yukio
著者 富岡/幸一郎‖著
著者ヨミ トミオカ,コウイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 富岡/幸一郎
著者標目(ローマ字形) Tomioka,Koichiro
著者標目(著者紹介) 1957年生まれ。中央大学文学部仏文科卒。関東学院大学国際文化学部教授、鎌倉文学館館長。群像新人文学賞評論部門優秀作受賞。著書に「虚妄の「戦後」」など。
記述形典拠コード 110000684490000
著者標目(統一形典拠コード) 110000684490000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 江藤/淳
個人件名標目(ローマ字形) Eto,Jun
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) エトウ,ジュン
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000164070000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三島/由紀夫
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ミシマ,ユキオ
個人件名標目(ローマ字形) Mishima,Yukio
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000941940000
件名標目(漢字形) 天皇
件名標目(カタカナ形) テンノウ
件名標目(ローマ字形) Tenno
件名標目(典拠コード) 511197800000000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
本体価格 ¥2200
内容紹介 江藤淳と三島由紀夫というふたりの文学者の交点にこそ、今日論ずべき天皇論の核心がある。昭和天皇崩御直後に行った江藤淳と著者との長時間対論と、没後50年を迎える三島由紀夫の天皇観とを対峙させた画期的論考。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ジャンル名(図書詳細) 070060020000
ISBN(13桁) 978-4-16-391209-7
ISBN(10桁) 978-4-16-391209-7
ISBNに対応する出版年月 2020.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.5
TRCMARCNo. 20022242
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202005
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者典拠コード 310000194700007
ページ数等 254p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 910.268
NDC9版 910.268
NDC10版 910.268
図書記号 トテエ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p252〜254
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2020/06/27
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2167
『週刊新刊全点案内』号数 2162
掲載紙 産経新聞
掲載日 2020/07/19
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20200731
一般的処理データ 20200525 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200525
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ