| タイトル | 公共図書館が消滅する日 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウキョウ/トショカン/ガ/ショウメツ/スル/ヒ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kokyo/toshokan/ga/shometsu/suru/hi |
| 著者 | 薬師院/仁志‖著 |
| 著者ヨミ | ヤクシイン,ヒトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 薬師院/仁志 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yakushiin,Hitoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 帝塚山学院大学教授(社会学)。大阪市政調査会理事等。著書に「ポピュリズム」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003163070000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003163070000 |
| 著者 | 薬師院/はるみ‖著 |
| 著者ヨミ | ヤクシイン,ハルミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 薬師院/はるみ |
| 著者標目(ローマ字形) | Yakushiin,Harumi |
| 著者標目(著者紹介) | 金城学院大学教授(図書館情報学)。著書に「名古屋市の1区1館計画がたどった道」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003399030000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003399030000 |
| 件名標目(漢字形) | 図書館(公共)-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | トショカン(コウキョウ)-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Toshokan(kokyo)-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511019220220000 |
| 出版者 | 牧野出版 |
| 出版者ヨミ | マキノ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Makino/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2700 |
| 内容紹介 | 公共に開かれた図書館を持たない先進国はない。だが、日本ではその姿が大きく変貌してきている。公共図書館の戦後の設立過程から現在の混迷状況までの過程を詳細に描き、図書館問題の本質を論じる。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020060000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89500-229-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-89500-229-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.5 |
| TRCMARCNo. | 20022537 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202005 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7947 |
| 出版者典拠コード | 310000197800000 |
| ページ数等 | 438p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 016.21 |
| NDC9版 | 016.21 |
| NDC10版 | 016.21 |
| 図書記号 | ヤコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2162 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200529 |
| 一般的処理データ | 20200526 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200526 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |