| タイトル | 議会制民主主義の活かし方 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ギカイセイ/ミンシュ/シュギ/ノ/イカシカタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gikaisei/minshu/shugi/no/ikashikata |
| サブタイトル | 未来を選ぶために |
| サブタイトルヨミ | ミライ/オ/エラブ/タメ/ニ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mirai/o/erabu/tame/ni |
| シリーズ名 | 岩波ジュニア新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ジュニア/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/junia/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600654700000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 918 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 918 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000918 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 006345 |
| 著者 | 糠塚/康江‖著 |
| 著者ヨミ | ヌカツカ,ヤスエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 糠塚/康江 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nukatsuka,Yasue |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年静岡県生まれ。一橋大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。法学博士(一橋大学)。憲法学専攻。東北大学名誉教授。著書に「パリテの論理」「現代代表制と民主主義」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001617940000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001617940000 |
| 件名標目(漢字形) | 議会政治 |
| 件名標目(カタカナ形) | ギカイ/セイジ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gikai/seiji |
| 件名標目(典拠コード) | 510638600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 議会政治 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギカイ/セイジ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gikai/seiji |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540537000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 選挙 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | センキョ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Senkyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 77-152 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540555300000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥880 |
| 内容紹介 | 未来は、私たちのなかにある-。憲法に依拠して、議会制民主主義において主権者としての当事者性を恢復するために、議会制民主主義をどう扱うのかを考察。若い世代に向けて、議会制民主主義の成立過程から見直し、提言する。 |
| 児童内容紹介 | 議会制民主主義とは、選挙で有権者が代表者を選び、選ばれた者たちが審議・決定したことを政府が実行するシステム。有効に機能させるには、投票への参加が重要になる。未来をより良いものにするには、有権者として今、どのように使いこなせばいいのか。その成立過程から見直し、提言する。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090060 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-500918-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-500918-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.5 |
| TRCMARCNo. | 20023325 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202005 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 6,232p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 313.7 |
| NDC9版 | 313.7 |
| NDC10版 | 313.7 |
| 図書記号 | ヌギ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | FG |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p223〜227 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2163 |
| 新継続コード | 006345 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20250117 |
| 一般的処理データ | 20200603 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200603 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |