トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 外来生物のきもち
タイトルヨミ ガイライ/セイブツ/ノ/キモチ
タイトル標目(ローマ字形) Gairai/seibutsu/no/kimochi
サブタイトル 外来種って何でしょう
サブタイトルヨミ ガイライシュ/ッテ/ナンデショウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gairaishu/tte/nandesho
著者 大島/健夫‖著
著者ヨミ オオシマ,タケオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大島/健夫
著者標目(ローマ字形) Oshima,Takeo
著者標目(著者紹介) 1974年千葉県生まれ。早稲田大学法学部卒業。詩人。詩祭やポエトリー・スラムに出場するかたわら、房総半島の里山を舞台にネイチャーガイドとしても活動。千葉市野鳥の会会長。
記述形典拠コード 110007325210000
著者標目(統一形典拠コード) 110007325210000
件名標目(漢字形) 外来種
件名標目(カタカナ形) ガイライシュ
件名標目(ローマ字形) Gairaishu
件名標目(典拠コード) 511800700000000
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版者ヨミ メイツ/ユニバーサル/コンテンツ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Meitsu/Yunibasaru/Kontentsu
本体価格 ¥1600
内容紹介 外来種って何でしょう。なぜ、故郷を離れ日本で暮らすようになったのでしょう。なぜ、憎まれることになったのでしょう…。アライグマ、シロツメクサなど、外来種の動植物たちの声をインタビュー形式で紹介する。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130070000000
ISBN(13桁) 978-4-7804-2336-5
ISBN(10桁) 978-4-7804-2336-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.6
ISBNに対応する出版年月 2020.6
TRCMARCNo. 20023467
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202006
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8388
出版者典拠コード 310001023210001
ページ数等 159p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 468
NDC9版 468
NDC10版 468
図書記号 オガ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p158
『週刊新刊全点案内』号数 2163
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20200605
一般的処理データ 20200602 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200602
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ