トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル コロナとたたかうぼく
タイトルヨミ コロナ/ト/タタカウ/ボク
タイトル標目(ローマ字形) Korona/to/tatakau/boku
並列タイトル I fight against Covid‐19
著者 塚本/やすし‖作・絵
著者ヨミ ツカモト,ヤスシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塚本/やすし
著者標目(ローマ字形) Tsukamoto,Yasushi
著者標目(著者紹介) 1965年東京生まれ。絵本作家。公益社団法人日本文藝家協会会員。「やきざかなののろい」で第6回リブロ絵本大賞大賞、第9回ようちえん絵本大賞大賞を受賞。
記述形典拠コード 110003759960000
著者標目(統一形典拠コード) 110003759960000
著者 よこみぞ/みゆき‖英訳
著者ヨミ ヨコミゾ,ミユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 横溝/美由紀
著者標目(ローマ字形) Yokomizo,Miyuki
記述形典拠コード 110007452160001
著者標目(統一形典拠コード) 110007452160000
件名標目(漢字形) 新型コロナウイルス感染症
件名標目(カタカナ形) シンガタ/コロナウイルス/カンセンショウ
件名標目(ローマ字形) Shingata/koronauirusu/kansensho
件名標目(典拠コード) 512041800000000
出版者 ニコモ
出版者ヨミ ニコモ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikomo
本体価格 ¥1400
内容紹介 平和な星に舞い降りたコロナは、人々を病気にする。伝染し、病院も患者であふれている。ぼくはコロナとたたかおうと思った-。コロナウイルスの脅威と私たちができる対策を、子どもに分かりやすく伝える絵本。英文も併記する。
児童内容紹介 へいわなほしに、コロナがまいおりた。コロナはひとびとをびょうきにする。コロナはでんせんする。びょういんもかんじゃであふれている。おとうさんもおかあさんも、いもうともぼくも、やすみになった。ぼくはコロナとたたかおうとおもった。どういうかいじゅうなの?やっつけようとおもったけど、コロナはみえなくて…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090110000
ジャンル名(図書詳細) 220090130000
ジャンル名(図書詳細) 220090200000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
下記の特定事項に属さない注記 英文併記
ISBN(13桁) 978-4-910266-26-8
ISBN(10桁) 978-4-910266-26-8
ISBNに対応する出版年月 2020.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.5
TRCMARCNo. 20023514
出版地,頒布地等 [東京]
出版年月,頒布年月等 2020.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202005
出版者典拠コード 310001636260000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 19×19cm
装丁コード 16
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 498.6
絵本の主題分類(NDC9版) 498.6
絵本の主題分類(NDC10版) 498.6
図書記号 ツコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ツコ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3
『週刊新刊全点案内』号数 2163
流通コード A
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 eng
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20210730
一般的処理データ 20200603 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200603
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ