| タイトル | 二枚腰のすすめ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニマイゴシ/ノ/ススメ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nimaigoshi/no/susume |
| サブタイトル | 鷲田清一の人生案内 |
| サブタイトルヨミ | ワシダ/キヨカズ/ノ/ジンセイ/アンナイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Washida/kiyokazu/no/jinsei/annai |
| シリーズ名 | 教養みらい選書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | キョウヨウ/ミライ/センショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kyoyo/mirai/sensho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609310400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 006 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 6 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000006 |
| 著者 | 鷲田/清一‖著 |
| 著者ヨミ | ワシダ,キヨカズ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鷲田/清一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Washida,Kiyokazu |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年京都生まれ。哲学者。せんだいメディアテーク館長。サントリー文化財団副理事長。「「聴く」ことの力」で桑原武夫学芸賞、「「ぐずぐず」の理由」で読売文学賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110001095420000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001095420000 |
| 件名標目(漢字形) | 身上相談 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミノウエ/ソウダン |
| 件名標目(ローマ字形) | Minoe/sodan |
| 件名標目(典拠コード) | 511015000000000 |
| 出版者 | 世界思想社 |
| 出版者ヨミ | セカイ/シソウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sekai/Shisosha |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 彼女ができず寂しい。暗い性格をどうにかしたい。ぐうたら夫に腹が立つ…。哲学者・鷲田清一がさまざまな悩みに答える『読売新聞』掲載の「人生案内」から71篇を厳選し、書き下ろしを加えて単行本化。 |
| ジャンル名 | 15 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030050010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190170000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7907-1742-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7907-1742-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.6 |
| TRCMARCNo. | 20024811 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202006 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3868 |
| 出版者典拠コード | 310000179100000 |
| ページ数等 | 3,199p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 159 |
| NDC9版 | 159 |
| NDC10版 | 159 |
| 図書記号 | ワニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 年譜:p186〜195 これまでに書いた本すべて:p196〜199 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2020/07/04 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2164 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2168 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2020/08/02 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2020/09/12 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200918 |
| 一般的処理データ | 20200609 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200609 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |