| タイトル | 沖縄から貧困がなくならない本当の理由 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オキナワ/カラ/ヒンコン/ガ/ナクナラナイ/ホントウ/ノ/リユウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Okinawa/kara/hinkon/ga/nakunaranai/honto/no/riyu |
| シリーズ名 | 光文社新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウブンシャ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kobunsha/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606061400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1072 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1072 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001072 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201042 |
| 著者 | 樋口/耕太郎‖著 |
| 著者ヨミ | ヒグチ,コウタロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 樋口/耕太郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Higuchi,Kotaro |
| 著者標目(著者紹介) | 1965年生まれ。岩手県出身。ニューヨーク大学経営学修士課程修了。トリニティ設立、代表取締役社長。沖縄大学人文学部国際コミュニケーション学科准教授。沖縄経済同友会常任幹事。 |
| 記述形典拠コード | 110007697630000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007697630000 |
| 件名標目(漢字形) | 沖縄県 |
| 件名標目(カタカナ形) | オキナワケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Okinawaken |
| 件名標目(典拠コード) | 520396000000000 |
| 出版者 | 光文社 |
| 出版者ヨミ | コウブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kobunsha |
| 本体価格 | ¥900 |
| 内容紹介 | 優しい沖縄人、癒しの島…といわれる一方で、沖縄社会における自殺率、重犯罪、DV等の問題は、全国の他の地域を圧倒している。一見矛盾するこれらの問題が、沖縄でなぜ生じているのか、その本当の理由をわかりやすく論じる。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070030010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-334-04479-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-334-04479-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.6 |
| TRCMARCNo. | 20025303 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202006 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2271 |
| 出版者典拠コード | 310000170390000 |
| ページ数等 | 250p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 302.199 |
| NDC9版 | 302.199 |
| NDC10版 | 302.199 |
| 図書記号 | ヒオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2020/09/05 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2165 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2176 |
| 新継続コード | 201042 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200911 |
| 一般的処理データ | 20200612 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200612 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |