| タイトル | 評伝一龍齋貞水 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒョウデン/イチリュウサイ/テイスイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hyoden/ichiryusai/teisui |
| サブタイトル | 講談人生六十余年 |
| サブタイトルヨミ | コウダン/ジンセイ/ロクジュウヨネン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kodan/jinsei/rokujuyonen |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | コウダン/ジンセイ/60ヨネン |
| 著者 | 塩崎/淳一郎‖著 |
| 著者ヨミ | シオザキ,ジュンイチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 塩崎/淳一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shiozaki,Jun'ichiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1971年生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。読売新聞東京本社クロスメディア部記者。 |
| 記述形典拠コード | 110007699160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007699160000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 一竜斎/貞水 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Ichiryusai,Teisui |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | イチリュウサイ,テイスイ |
| 個人件名標目(付記事項(専門、世系等)) | 6代目 |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110002454250000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 怪談をはじめ多彩なジャンルの講談を演じ、その至芸は現代講談界の最高峰として位置づけられる人間国宝・一龍齋貞水。長年にわたるインタビューと綿密な取材をもとに、貞水の半生をつぶさに綴る。講談年表も収録。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160170040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-061407-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061407-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.6 |
| TRCMARCNo. | 20025692 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202006 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 12,157,4p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 779.12 |
| NDC9版 | 779.12 |
| NDC10版 | 779.12 |
| 図書記号 | シヒイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p155〜157 一龍齋貞水・講談年表:巻末p1〜4 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2020/07/18 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2165 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2171 |
| ベルグループコード | 15 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200731 |
| 一般的処理データ | 20200612 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200612 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |