もっとくわしいないよう

タイトル 歌がにがてな人魚
タイトルヨミ ウタ/ガ/ニガテ/ナ/ニンギョ
タイトル標目(ローマ字形) Uta/ga/nigate/na/ningyo
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The little mermaid who could not sing
著者 ルイス・スロボドキン‖作
著者ヨミ スロボトキン,ルイス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Slobodkin,Louis
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ルイス/スロボドキン
著者標目(ローマ字形) Surobotokin,Ruisu
著者標目(著者紹介) 1903〜75年。ニューヨーク生まれ。「たくさんのおつきさま」でコルデコット賞を受賞。ほかの作品に「てぶくろがいっぱい」「さかさ町」など。
記述形典拠コード 120000276440001
著者標目(統一形典拠コード) 120000276440000
著者 小宮/由‖訳
著者ヨミ コミヤ,ユウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) こみや/ゆう
著者標目(ローマ字形) Komiya,Yu
記述形典拠コード 110005520440001
著者標目(統一形典拠コード) 110005520440000
出版者 瑞雲舎
出版者ヨミ ズイウンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Zuiunsha
本体価格 ¥1500
内容紹介 金色の長い髪をしていて、甘く澄んだ声で歌をうたうのが人魚? もちろんそうなのですが、ひとりだけ、そうではない人魚がいて…。歌の「にがて」な人魚が意外なところで大活躍? とおい海の底の人魚の学校のお話。
児童内容紹介 むかし、とおい海のそこに、人魚の国がありました。せいとたちは、りっぱなおとなの人魚になるため、たくさんのことを学んでいました。中でもたいせつなのは、歌のじゅぎょうでした。だけど、シンシアは歌がにがて。歌がすきなのに、歌えないりゆうがありました。それは…。「にがて」が好(す)きになれる本。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ジャンル名(図書詳細) 220020110010
ISBN(13桁) 978-4-907613-32-7
ISBN(10桁) 978-4-907613-32-7
ISBNに対応する出版年月 2020.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.7
TRCMARCNo. 20026010
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202007
出版者・頒布者等標目(出版者コード) ス258
出版者典拠コード 310000607160000
ページ数等 55p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 933
NDC9版 933.7
NDC10版 933.7
図書記号 スウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 2166
流通コード B
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220107
一般的処理データ 20200619 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200619
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ