| タイトル | 戦争をいかに語り継ぐか |
|---|---|
| タイトルヨミ | センソウ/オ/イカニ/カタリツグカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Senso/o/ikani/kataritsuguka |
| サブタイトル | 「映像」と「証言」から考える戦後史 |
| サブタイトルヨミ | エイゾウ/ト/ショウゲン/カラ/カンガエル/センゴシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Eizo/to/shogen/kara/kangaeru/sengoshi |
| シリーズ名 | NHKブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エヌエイチケー/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Enueichike/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | NHK/ブックス |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602045500000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1263 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1263 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001263 |
| 著者 | 水島/久光‖著 |
| 著者ヨミ | ミズシマ,ヒサミツ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 水島/久光 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mizushima,Hisamitsu |
| 著者標目(著者紹介) | 1961年生まれ。東京大学大学院学際情報学府修士課程修了。東海大学文化社会学部広報メディア学科教授。著書に「閉じつつ開かれる世界」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004188970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004188970000 |
| 件名標目(漢字形) | マス・メディア-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | マス/メディア-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Masu/media-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510239810070000 |
| 件名標目(漢字形) | 太平洋戦争(1941〜1945) |
| 件名標目(カタカナ形) | タイヘイヨウ/センソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Taiheiyo/senso |
| 件名標目(典拠コード) | 511126300000000 |
| 出版者 | NHK出版 |
| 出版者ヨミ | エヌエイチケー/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Enueichike/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 戦争の実相は聞く者へ伝わってきたのか? 膨大なテレビドキュメンタリー、若い世代の受け止め方の変遷、語りによる伝承を綿密に分析し、視聴覚メディアを題材に、継承の場を作る条件を明らかにする。 |
| ジャンル名 | 35 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030060 |
| ISBN(13桁) | 978-4-14-091263-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-14-091263-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.6 |
| TRCMARCNo. | 20026605 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202006 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0614 |
| 出版者典拠コード | 310001503000000 |
| ページ数等 | 286p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 361.45 |
| NDC9版 | 361.453 |
| NDC10版 | 361.453 |
| 図書記号 | ミセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p267〜273 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2020/09/05 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2166 |
| ベルグループコード | 17 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200911 |
| 一般的処理データ | 20200619 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200619 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |