トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 映画の領分
タイトルヨミ エイガ/ノ/リョウブン
タイトル標目(ローマ字形) Eiga/no/ryobun
著者 四方田/犬彦‖著
著者ヨミ ヨモタ,イヌヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 四方田/犬彦
著者標目(ローマ字形) Yomota,Inuhiko
著者標目(著者紹介) 1953年大阪府生まれ。映画・比較文学研究家、エッセイスト、詩人、小説家。サントリー学芸賞、桑原武夫学芸賞、鮎川信夫賞などを受賞。著書に「映画史への招待」「李香蘭と原節子」など。
記述形典拠コード 110001085910000
著者標目(統一形典拠コード) 110001085910000
件名標目(漢字形) 映画
件名標目(カタカナ形) エイガ
件名標目(ローマ字形) Eiga
件名標目(典拠コード) 510506500000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3900
内容紹介 ゴダール、楊徳昌、陳凱歌、ベロッキオ、クルーゲ、マフマルバフ…。映画という表象体系の持つ無限の可能性と論理を、その本質に自覚的な世界中の映画監督を切口に、改めて問い直す試み。『世界』連載等をもとに単行本化。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160140000000
ISBN(13桁) 978-4-00-022305-8
ISBN(10桁) 978-4-00-022305-8
ISBNに対応する出版年月 2020.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.6
TRCMARCNo. 20027075
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202006
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 6,374,7p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 778.2
NDC9版 778.2
NDC10版 778.2
図書記号 ヨエ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2166
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20200626
一般的処理データ 20200625 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200625
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ