トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 雪国を江戸で読む
タイトルヨミ ユキグニ/オ/エド/デ/ヨム
タイトル標目(ローマ字形) Yukiguni/o/edo/de/yomu
サブタイトル 近世出版文化と『北越雪譜』
サブタイトルヨミ キンセイ/シュッパン/ブンカ/ト/ホクエツ/セップ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kinsei/shuppan/bunka/to/hokuetsu/seppu
著者 森山/武‖著
著者ヨミ モリヤマ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森山/武
著者標目(ローマ字形) Moriyama,Takeshi
著者標目(著者紹介) 1960年新潟県生まれ。マードック大学MAおよびPhD(学術博士History & Asian Studies)。同大学グローバル・スタディーズ学部教授。
記述形典拠コード 110007418080000
著者標目(統一形典拠コード) 110007418080000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/牧之
個人件名標目(ローマ字形) Suzuki,Bokushi
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) スズキ,ボクシ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000541120000
件名標目(漢字形) 出版-日本
件名標目(カタカナ形) シュッパン-ニホン
件名標目(ローマ字形) Shuppan-nihon
件名標目(典拠コード) 510928720100000
件名標目(漢字形) 北越雪譜
件名標目(カタカナ形) ホクエツ/セップ
件名標目(ローマ字形) Hokuetsu/seppu
件名標目(典拠コード) 530096500000000
出版者 東京堂出版
出版者ヨミ トウキョウドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyodo/Shuppan
本体価格 ¥3600
内容紹介 越後塩沢からの持ち込み企画が、江戸で全7巻の本になるまでの一部始終を再現! 雪深い越後の生活を記録した「北越雪譜」の刊行を巡って、江戸の有名作家たちとの交流や当時の出版文化が垣間見える秀作。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 020030000000
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(13桁) 978-4-490-21032-3
ISBN(10桁) 978-4-490-21032-3
ISBNに対応する出版年月 2020.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.7
TRCMARCNo. 20027204
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202007
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5164
出版者典拠コード 310000185490000
ページ数等 399p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 023.1
NDC9版 023.1
NDC10版 023.1
図書記号 モユ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 『北越雪譜』出版に至るまでの関連事象年表:p384〜387 文献:p388〜396
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2020/08/22
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2174
『週刊新刊全点案内』号数 2166
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2025/02/22
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20250228
一般的処理データ 20200624 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200624
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ