もっとくわしいないよう

タイトル 辞書びきえほん科学のふしぎ
タイトルヨミ ジショビキ/エホン/カガク/ノ/フシギ
タイトル標目(ローマ字形) Jishobiki/ehon/kagaku/no/fushigi
著者 陰山/英男‖監修
著者ヨミ カゲヤマ,ヒデオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 陰山/英男
著者標目(ローマ字形) Kageyama,Hideo
記述形典拠コード 110003539890000
著者標目(統一形典拠コード) 110003539890000
件名標目(漢字形) 科学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510552300000000
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Monoshiri/jiten
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540460700000000
学習件名標目(漢字形) 科学
学習件名標目(カタカナ形) カガク
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku
学習件名標目(典拠コード) 540490000000000
出版者 ひかりのくに
出版者ヨミ ヒカリ/ノ/クニ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hikari/No/Kuni
本体価格 ¥2500
内容紹介 動物や植物、宇宙や身のまわりのことに関する科学のふしぎを、写真や楽しいイラストを交えて紹介します。関連する事項や言葉など、調べたいことがさらに広がる構成。
児童内容紹介 なみだってどうしてでるのかな?タマネギをきった時にもなみだがでるよ…。いろいろな科学のふしぎが、もののなまえごとにあいうえおの順番でならんだ、イラストや写真がいっぱいの楽しい辞書びきえほん。ほかのページで説明されている言葉なども赤・青の文字や矢印でしめしているので、知りたいことがどんどん広がります。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ISBN(13桁) 978-4-564-00948-8
ISBN(10桁) 978-4-564-00948-8
ISBNに対応する出版年月 2020.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.7
TRCMARCNo. 20027534
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 2020.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202007
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7101
出版者典拠コード 310000193210000
ページ数等 303p
大きさ 27×13cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 400
NDC9版 400
NDC10版 400
図書記号 ジ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 2166
版表示 増補改訂版
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20200626
一般的処理データ 20200625 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200625
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ