トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 類語分類感覚表現辞典
タイトルヨミ ルイゴ/ブンルイ/カンカク/ヒョウゲン/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Ruigo/bunrui/kankaku/hyogen/jiten
著者 中村/明‖著
著者ヨミ ナカムラ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/明
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Akira
著者標目(著者紹介) 1935年鶴岡市生まれ。国立国語研究所室長、成蹊大学教授などを経て、早稲田大学名誉教授。著書に「文章を彩る表現技法の辞典」「五感にひびく日本語」「ユーモアの極意」など。
記述形典拠コード 110000723890000
著者標目(統一形典拠コード) 110000723890000
件名標目(漢字形) 作文-辞典
件名標目(カタカナ形) サクブン-ジテン
件名標目(ローマ字形) Sakubun-jiten
件名標目(典拠コード) 510841510010000
出版者 東京堂出版
出版者ヨミ トウキョウドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyodo/Shuppan
本体価格 ¥3600
内容紹介 「感覚」を五感や状態等で12系統に分類。類語表現辞典的に熟語や慣用表現を分け、語釈と文学作品から、多数の優れた類例を紹介する。表現ワンポイント解説も掲載し、作家がどう表現し、言葉を使い分けたかも明確にする。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ジャンル名(図書詳細) 210020000000
ISBN(13桁) 978-4-490-10919-1
ISBN(10桁) 978-4-490-10919-1
ISBNに対応する出版年月 2020.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.7
TRCMARCNo. 20027181
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202007
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5164
出版者典拠コード 310000185490000
ページ数等 23,380p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
別置記号 R
NDC8版 816.07
NDC9版 816.07
NDC10版 816.07
図書記号 ナル
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 産経新聞
掲載日 2020/08/02
『週刊新刊全点案内』号数 2167
掲載紙 読売新聞
掲載日 2020/08/23
ベルグループコード 06H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20200828
一般的処理データ 20200626 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200626
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ