タイトル
|
日本の歴史
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/rekishi
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
728907100000000
|
巻次
|
8
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000008
|
タイトル標目(全集コード)
|
043938
|
シリーズ名
|
講談社学習まんが
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/ガクシュウ/マンガ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/gakushu/manga
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609555100000000
|
多巻タイトル
|
ふたつの朝廷
|
多巻タイトルヨミ
|
フタツ/ノ/チョウテイ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Futatsu/no/chotei
|
各巻のタイトル関連情報
|
鎌倉末期〜南北朝時代
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
カマクラ/マッキ/ナンボクチョウ/ジダイ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kamakura/makki/nanbokucho/jidai
|
各巻の責任表示
|
呉座/勇一‖監修
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ゴザ,ユウイチ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
呉座/勇一
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Goza,Yuichi
|
記述形典拠コード
|
110005395960000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110005395960000
|
各巻の責任表示
|
咲/香里‖漫画
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
サキ,カオリ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
咲/香里
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Saki,Kaori
|
記述形典拠コード
|
110003709810000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110003709810000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813730000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-中世
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-チュウセイ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-chusei
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520103814550000
|
学習件名標目(漢字形)
|
南北朝時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナンボクチョウ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nanbokucho/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540270900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
室町時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムロマチ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Muromachi/jidai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540328600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鎌倉時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カマクラ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamakura/jidai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540568900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
倭寇
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Wako
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-5
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540247200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
服装の歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクソウ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuso/no/rekishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540868500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食生活の歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクセイカツ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuseikatsu/no/rekishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
住まいの歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スマイ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sumai/no/rekishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540865500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日明貿易
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニチミン/ボウエキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nichimin/boeki
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540263700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
禅宗
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼンシュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zenshu
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540487600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
北山文化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キタヤマ/ブンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kitayama/bunka
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23,189-220
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540635900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ルネサンス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ルネサンス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Runesansu
|
学習件名標目(ページ数)
|
25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540209400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
建武の新政
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケンム/ノ/シンセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kenmu/no/shinsei
|
学習件名標目(ページ数)
|
93-124
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540357500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
室町幕府
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムロマチ/バクフ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Muromachi/bakufu
|
学習件名標目(ページ数)
|
125-156
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540328700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
歴史年表
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レキシ/ネンピョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rekishi/nenpyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
222-223
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540420000000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥850
|
内容紹介
|
古代から現代まで、日本の歴史上の出来事・人物をまんがで描く。8は、鎌倉末期〜南北朝時代を取り上げる。文部科学省の新学習指導要領「生きる力」に基づき編集。関連情報をまとめた「マメ知識」、カラー図版等も充実。
|
児童内容紹介
|
鎌倉(かまくら)幕府が倒(たお)れ、政権は武家から天皇の手に戻(もど)る。しかし、政情は安定せず、朝廷(ちょうてい)はふたつに分かれ…。正中の変から、建武の新政、室町幕府の成立、北山文化まで、鎌倉末期〜南北朝時代をわかりやすく描(えが)く。受験にも役立つ、「日本の歴史」学習まんが。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-514393-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-514393-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.7
|
TRCMARCNo.
|
20027673
|
関連TRC 電子 MARC №
|
200276730000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202007
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
224p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
210.1
|
NDC9版
|
210.1
|
NDC10版
|
210.1
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
8
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
210.4
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
210.4
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
210.4
|
資料形式
|
D01
|
利用対象
|
B5FG
|
書誌・年譜・年表
|
年表:p222〜223
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2167
|
配本回数
|
全
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20230224
|
一般的処理データ
|
20200630 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200630
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|