トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル はこぶ仕事のひみつ図鑑
タイトルヨミ ハコブ/シゴト/ノ/ヒミツ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Hakobu/shigoto/no/himitsu/zukan
件名標目(漢字形) 運送
件名標目(カタカナ形) ウンソウ
件名標目(ローマ字形) Unso
件名標目(典拠コード) 510503800000000
学習件名標目(漢字形) 輸送
学習件名標目(カタカナ形) ユソウ
学習件名標目(ローマ字形) Yuso
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540546600000000
学習件名標目(漢字形) 運輸にかかわる仕事
学習件名標目(カタカナ形) ウンユ/ニ/カカワル/シゴト
学習件名標目(ローマ字形) Un'yu/ni/kakawaru/shigoto
学習件名標目(典拠コード) 540901200000000
学習件名標目(漢字形) 鉄道
学習件名標目(カタカナ形) テツドウ
学習件名標目(ローマ字形) Tetsudo
学習件名標目(ページ数) 4-39
学習件名標目(典拠コード) 540565200000000
学習件名標目(漢字形) 運転士
学習件名標目(カタカナ形) ウンテンシ
学習件名標目(ローマ字形) Untenshi
学習件名標目(ページ数) 8-13,75-79,90-97
学習件名標目(典拠コード) 540761300000000
学習件名標目(漢字形) 車掌
学習件名標目(カタカナ形) シャショウ
学習件名標目(ローマ字形) Shasho
学習件名標目(ページ数) 14-17
学習件名標目(典拠コード) 540767500000000
学習件名標目(漢字形) 鉄道員
学習件名標目(カタカナ形) テツドウイン
学習件名標目(ローマ字形) Tetsudoin
学習件名標目(ページ数) 18-21
学習件名標目(典拠コード) 540565700000000
学習件名標目(漢字形) 車両基地
学習件名標目(カタカナ形) シャリョウ/キチ
学習件名標目(ローマ字形) Sharyo/kichi
学習件名標目(ページ数) 22-25
学習件名標目(典拠コード) 540847000000000
学習件名標目(漢字形) 貨物列車
学習件名標目(カタカナ形) カモツ/レッシャ
学習件名標目(ローマ字形) Kamotsu/ressha
学習件名標目(ページ数) 26-39
学習件名標目(典拠コード) 540737600000000
学習件名標目(漢字形) 貨物船
学習件名標目(カタカナ形) カモツセン
学習件名標目(ローマ字形) Kamotsusen
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(典拠コード) 540632400000000
学習件名標目(漢字形) 海上輸送
学習件名標目(カタカナ形) カイジョウ/ユソウ
学習件名標目(ローマ字形) Kaijo/yuso
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540438800000000
学習件名標目(漢字形) タンカー
学習件名標目(カタカナ形) タンカー
学習件名標目(ローマ字形) Tanka
学習件名標目(ページ数) 56-63
学習件名標目(典拠コード) 540133200000000
学習件名標目(漢字形) 石油
学習件名標目(カタカナ形) セキユ
学習件名標目(ローマ字形) Sekiyu
学習件名標目(典拠コード) 540481900000000
学習件名標目(漢字形) タクシー
学習件名標目(カタカナ形) タクシー
学習件名標目(ローマ字形) Takushi
学習件名標目(ページ数) 64-79
学習件名標目(典拠コード) 540132200000000
学習件名標目(漢字形) バス
学習件名標目(カタカナ形) バス
学習件名標目(ローマ字形) Basu
学習件名標目(ページ数) 80-97
学習件名標目(典拠コード) 540155400000000
学習件名標目(漢字形) コンクリート
学習件名標目(カタカナ形) コンクリート
学習件名標目(ローマ字形) Konkurito
学習件名標目(ページ数) 110-127
学習件名標目(典拠コード) 540109400000000
学習件名標目(漢字形) ミキサー車
学習件名標目(カタカナ形) ミキサーシャ
学習件名標目(ローマ字形) Mikisasha
学習件名標目(ページ数) 120-125
学習件名標目(典拠コード) 540753500000000
学習件名標目(漢字形) 宅配便
学習件名標目(カタカナ形) タクハイビン
学習件名標目(ローマ字形) Takuhaibin
学習件名標目(ページ数) 128-137
学習件名標目(典拠コード) 540323200000000
学習件名標目(漢字形) 郵便
学習件名標目(カタカナ形) ユウビン
学習件名標目(ローマ字形) Yubin
学習件名標目(ページ数) 138-147
学習件名標目(典拠コード) 540556900000000
学習件名標目(漢字形) フェリー
学習件名標目(カタカナ形) フェリー
学習件名標目(ローマ字形) Feri
学習件名標目(ページ数) 148-161
学習件名標目(典拠コード) 540169300000000
学習件名標目(漢字形) 水族館
学習件名標目(カタカナ形) スイゾクカン
学習件名標目(ローマ字形) Suizokukan
学習件名標目(ページ数) 170-183
学習件名標目(典拠コード) 540429400000000
学習件名標目(漢字形) 海洋動物
学習件名標目(カタカナ形) カイヨウ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyo/dobutsu
学習件名標目(典拠コード) 540439700000000
出版者 スタジオタッククリエイティブ
出版者ヨミ スタジオ/タック/クリエイティブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sutajio/Takku/Kurieitibu
本体価格 ¥2500
内容紹介 鉄道やバス、タクシーといった旅客運送業の仕事と特徴を写真で解説。宅配便、郵便、貨物列車や石油輸送といった運送業が、どのように生活に役立っているのかがわかる。海洋生物輸送など、珍しい運ぶ仕事も紹介する。
児童内容紹介 食べ物や日用品を作られた場所からお店へ運ぶ、電車やバス、タクシーに乗って出かける…。物や人を運ぶお仕事は、私たちの生活を支えてくれていますが、お仕事の中身はくわしく知らないのではないでしょうか。いろいろな運ぶ仕事がどのようなものであるのかを紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 220010090080
ISBN(13桁) 978-4-88393-879-7
ISBN(10桁) 978-4-88393-879-7
ISBNに対応する出版年月 2020.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.7
TRCMARCNo. 20028170
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202007
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3784
出版者典拠コード 310000646880001
ページ数等 183p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 680
NDC9版 680
NDC10版 680
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 2167
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20200703
一般的処理データ 20200701 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200701
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ