トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 漢字の構造
タイトルヨミ カンジ/ノ/コウゾウ
タイトル標目(ローマ字形) Kanji/no/kozo
サブタイトル 古代中国の社会と文化
サブタイトルヨミ コダイ/チュウゴク/ノ/シャカイ/ト/ブンカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodai/chugoku/no/shakai/to/bunka
シリーズ名 中公選書
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 608406900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 108
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 108
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000108
著者 落合/淳思‖著
著者ヨミ オチアイ,アツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 落合/淳思
著者標目(ローマ字形) Ochiai,Atsushi
著者標目(著者紹介) 1974年愛知県生まれ。立命館大学大学院文学研究科史学専攻修了。同大学白川静記念東洋文字文化研究所客員研究員。博士(文学)。著書に「甲骨文字辞典」「漢字の字形」など。
記述形典拠コード 110004452440000
著者標目(統一形典拠コード) 110004452440000
件名標目(漢字形) 漢字-歴史
件名標目(カタカナ形) カンジ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kanji-rekishi
件名標目(典拠コード) 510600910070000
件名標目(漢字形) 中国-歴史-古代
件名標目(カタカナ形) チュウゴク-レキシ-コダイ
件名標目(ローマ字形) Chugoku-rekishi-kodai
件名標目(典拠コード) 520389911360000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 原始的な社会に関係する文字、古代文明に関係する文字、祭祀儀礼や制度・軍事を元にした文字…。漢字の成り立ちと字形の構造を解説し、その背景となった古代中国の社会や文化を紹介。先行研究の問題点も検証する。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200040000000
ジャンル名(図書詳細) 040010040010
ISBN(13桁) 978-4-12-110108-2
ISBN(10桁) 978-4-12-110108-2
ISBNに対応する出版年月 2020.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.7
TRCMARCNo. 20029097
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202007
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者典拠コード 310000183390001
ページ数等 325p
大きさ 20cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 821.2
NDC9版 821.2
NDC10版 821.2
図書記号 オカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p320〜323
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2020/09/05
『週刊新刊全点案内』号数 2168
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2176
ベルグループコード 20
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20200911
一般的処理データ 20200707 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200707
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ