もっとくわしいないよう

タイトル ミュージアム・シアター
タイトルヨミ ミュージアム/シアター
タイトル標目(ローマ字形) Myujiamu/shiata
サブタイトル 博物館を活性化させる新しい手法
サブタイトルヨミ ハクブツカン/オ/カッセイカ/サセル/アタラシイ/シュホウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hakubutsukan/o/kasseika/saseru/atarashii/shuho
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Museum theatre
著者 C.ヒューズ‖著
著者ヨミ ヒューズ,キャサリン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hughes,Catherine
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) C/ヒューズ
著者標目(ローマ字形) Hyuzu,Kyasarin
著者標目(著者紹介) レズリー大学大学院修了(教育学)。ボストン科学博物館で上演される教育劇を10年以上演じ、現在は教育プログラムのコーディネーター、舞台女優、監督、劇作家として活躍。
記述形典拠コード 120002264270001
著者標目(統一形典拠コード) 120002264270000
著者 安井/亮‖訳
著者ヨミ ヤスイ,リョウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安井/亮
著者標目(ローマ字形) Yasui,Ryo
記述形典拠コード 110003783490000
著者標目(統一形典拠コード) 110003783490000
著者 松本/栄寿‖訳
著者ヨミ マツモト,エイジュ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/栄寿
著者標目(ローマ字形) Matsumoto,Eiju
記述形典拠コード 110002799100000
著者標目(統一形典拠コード) 110002799100000
著者 小浜/清子‖訳
著者ヨミ コハマ,キヨコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小浜/清子
著者標目(ローマ字形) Kohama,Kiyoko
記述形典拠コード 110003296610000
著者標目(統一形典拠コード) 110003296610000
件名標目(漢字形) 博物館
件名標目(カタカナ形) ハクブツカン
件名標目(ローマ字形) Hakubutsukan
件名標目(典拠コード) 511303900000000
件名標目(漢字形) 展示
件名標目(カタカナ形) テンジ
件名標目(ローマ字形) Tenji
件名標目(典拠コード) 511202200000000
件名標目(漢字形) 演劇
件名標目(カタカナ形) エンゲキ
件名標目(ローマ字形) Engeki
件名標目(典拠コード) 510516300000000
出版者 玉川大学出版部
出版者ヨミ タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu
本体価格 ¥3600
内容紹介 ミュージアム・シアターとは、博物館の施設の中で、あるいは博物館が提供する舞台装置で行う、芝居もしくは演劇的な手法のことをいう。博物館に新たなる可能性を与える活動を紹介する。
ジャンル名 35
ジャンル名(図書詳細) 150160000000
ISBN(10桁) 4-472-40324-2
ISBNに対応する出版年月 2005.9
TRCMARCNo. 05046288
Gコード 31594933
出版地,頒布地等 町田
出版年月,頒布年月等 2005.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200509
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4355
出版者典拠コード 310000181990000
ページ数等 214,25p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 069.5
NDC9版 069.5
図書記号 ヒミ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 ボストン科学博物館「サイエンス・シアター」関連文献:巻末p18〜20 文献:巻末p21〜25
『週刊新刊全点案内』号数 1440
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20050922
一般的処理データ 20050920 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050920
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ