タイトル
|
いのちを味わう
|
タイトルヨミ
|
イノチ/オ/アジワウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Inochi/o/ajiwau
|
サブタイトル
|
これからの食をみすえて
|
サブタイトルヨミ
|
コレカラ/ノ/ショク/オ/ミスエテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Korekara/no/shoku/o/misuete
|
著者
|
馬路/泰藏‖著
|
著者ヨミ
|
マジ,タイゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
馬路/泰蔵
|
著者標目(ローマ字形)
|
Maji,Taizo
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年三重県生まれ。名古屋大学大学院農学研究科修士課程修了。岐阜大学名誉教授。農学博士。
|
記述形典拠コード
|
110001339920001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001339920000
|
著者
|
馬路/明子‖著
|
著者ヨミ
|
マジ,アキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
馬路/明子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Maji,Akiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年兵庫県生まれ。名古屋大学大学院農学研究科博士課程単位取得退学(栄養学)。
|
記述形典拠コード
|
110005082930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005082930000
|
件名標目(漢字形)
|
食生活
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクセイカツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokuseikatsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510986600000000
|
件名標目(漢字形)
|
豚肉
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブタニク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Butaniku
|
件名標目(典拠コード)
|
511259800000000
|
件名標目(漢字形)
|
畜産業-ブルガリア
|
件名標目(カタカナ形)
|
チクサンギョウ-ブルガリア
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chikusangyo-burugaria
|
件名標目(典拠コード)
|
511149121030000
|
件名標目(漢字形)
|
フランス-農業
|
件名標目(カタカナ形)
|
フランス-ノウギョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Furansu-nogyo
|
件名標目(典拠コード)
|
520037710360000
|
出版者
|
風媒社
|
出版者ヨミ
|
フウバイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fubaisha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
これからの農業はどこへ向かうのか。ブルガリアの伝統的な豚の利用法を現地取材し、豚肉食タブーをめぐる歴史をひもときながら、フランスの先進的な食糧生産の実情や、日本の敗戦後の食文化の変化をたどる。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090010010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090060000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8331-0586-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8331-0586-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.7
|
TRCMARCNo.
|
20029435
|
出版地,頒布地等
|
名古屋
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202007
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7302
|
出版者典拠コード
|
310000194170000
|
ページ数等
|
147p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
383.8
|
NDC9版
|
383.8392
|
NDC10版
|
383.8392
|
図書記号
|
マイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p144〜147
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2169
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20200717
|
一般的処理データ
|
20200716 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200716
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|