| タイトル | 世界一の巨大生物 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイイチ/ノ/キョダイ/セイブツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sekaiichi/no/kyodai/seibutsu |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Nature’s giants |
| 著者 | グレイム・D.ラクストン‖著 |
| 著者ヨミ | ラクストン,G.D. |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Ruxton,Graeme D. |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | グレイム/D/ラクストン |
| 著者標目(ローマ字形) | Rakusuton,G.D. |
| 著者標目(著者紹介) | スコットランドのセントアンドルーズ大学生物学教授。エジンバラ王立協会会員。 |
| 記述形典拠コード | 120002991180002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002991180000 |
| 著者 | 日向/やよい‖訳 |
| 著者ヨミ | ヒムカイ,ヤヨイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日向/やよい |
| 著者標目(ローマ字形) | Himukai,Yayoi |
| 記述形典拠コード | 110003554960000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003554960000 |
| 著者 | 岩見/恭子‖[ほか]監修 |
| 著者ヨミ | イワミ,ヤスコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩見/恭子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Iwami,Yasuko |
| 記述形典拠コード | 110007713360000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007713360000 |
| 件名標目(漢字形) | 動物 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dobutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511243100000000 |
| 出版者 | エクスナレッジ |
| 出版者ヨミ | エクスナレッジ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ekusunarejji |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 恐竜、クジラ、巨木など、巨大な生き物は、なぜその大きさになったのか? その代償として失ったものとは? 大型生物とその祖先である絶滅種の特徴や生態を、イラストや美しい写真とともに解説する。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130090000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7678-2710-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7678-2710-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.7 |
| TRCMARCNo. | 20029852 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202007 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0680 |
| 出版者典拠コード | 310001070500000 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 480 |
| NDC9版 | 480 |
| NDC10版 | 480 |
| 図書記号 | ラセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2169 |
| ベルグループコード | 16 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200717 |
| 一般的処理データ | 20200713 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200713 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |