トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 江戸人の教養
タイトルヨミ エドジン/ノ/キョウヨウ
タイトル標目(ローマ字形) Edojin/no/kyoyo
サブタイトル 生きた、見た、書いた。
サブタイトルヨミ イキタ/ミタ/カイタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ikita/mita/kaita
著者 塩村/耕‖著
著者ヨミ シオムラ,コウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塩村/耕
著者標目(ローマ字形) Shiomura,Ko
著者標目(著者紹介) 1957年兵庫県生まれ。名古屋大学大学院人文学研究科教授(日本文学)。岩瀬文庫書誌データベースを作り、古典籍書誌データベースをインターネットで公開。著書に「三河に岩瀬文庫あり」等。
記述形典拠コード 110001903000000
著者標目(統一形典拠コード) 110001903000000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-江戸時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-エド/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-edo/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814340000
出版者 水曜社
出版者ヨミ スイヨウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Suiyosha
本体価格 ¥2000
内容紹介 市井の暮らし、修養、矜持、哀歓、奇談…。古書ミュージアムとして有名な三河・岩瀬文庫収蔵の2万余点から約150点をえり抜き、江戸時代に生きた人々の考え方、娯楽、健康、生活、風俗を読み解く。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030040
ジャンル名(図書詳細) 040030030000
ISBN(13桁) 978-4-88065-484-3
ISBN(10桁) 978-4-88065-484-3
ISBNに対応する出版年月 2020.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.7
TRCMARCNo. 20030463
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202007
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3738
出版者典拠コード 310000178440000
ページ数等 225p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.5
NDC9版 210.5
NDC10版 210.5
図書記号 シエ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2020/10/03
『週刊新刊全点案内』号数 2170
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20201009
一般的処理データ 20200721 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200721
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ