トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル パンフルートになった木
タイトルヨミ パンフルート/ニ/ナッタ/キ
タイトル標目(ローマ字形) Panfuruto/ni/natta/ki
著者 巣山/ひろみ‖文
著者ヨミ スヤマ,ヒロミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 巣山/ひろみ
著者標目(ローマ字形) Suyama,Hiromi
著者標目(著者紹介) 広島県生まれ。「雪の翼」で第20回ゆきのまち幻想文学賞長編賞受賞。著書に「雪ぼんぼりのかくれ道」など。
記述形典拠コード 110004290920000
著者標目(統一形典拠コード) 110004290920000
著者 こがしわ/かおり‖絵
著者ヨミ コガシワ,カオリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) こがしわ/かおり
著者標目(ローマ字形) Kogashiwa,Kaori
著者標目(著者紹介) 埼玉県生まれ。著書に「ツツミマスさんと3つのおくりもの」など。
記述形典拠コード 110005350650000
著者標目(統一形典拠コード) 110005350650000
出版者 少年写真新聞社
出版者ヨミ ショウネン/シャシン/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shonen/Shashin/Shinbunsha
本体価格 ¥1400
内容紹介 こどもたちのあかるい歌のひびく世界が、ずっとつづきますように。そのねがいは時をこえて、風にのって未来へ-。パンフルートに生まれかわってうたいつづける、広島の小学校の被爆樹木の物語。
児童内容紹介 わたしは、パンフルート。ふえのなかまです。楽器(がっき)になるまえ、わたしはカイヅカイブキの木でした。小学校の校ていに、根(ね)をはっていました。とおいむかし、小学校が国民(こくみん)学校とよばれていたころ、教室からピアノに合わせて歌声がきこえてくるのがたのしみでした。でも、あるときから、歌声がきこえなくなり…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090100000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ジャンル名(図書詳細) 220090240070
ISBN(13桁) 978-4-87981-710-5
ISBN(10桁) 978-4-87981-710-5
ISBNに対応する出版年月 2020.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.8
TRCMARCNo. 20031292
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202008
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3087
出版者典拠コード 310000174620000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 コパ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 スパ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 2171
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220107
一般的処理データ 20200722 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200722
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ