タイトル
|
ゲノム操作と人権
|
タイトルヨミ
|
ゲノム/ソウサ/ト/ジンケン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Genomu/sosa/to/jinken
|
サブタイトル
|
新たな優生学の時代を迎えて
|
サブタイトルヨミ
|
アラタ/ナ/ユウセイガク/ノ/ジダイ/オ/ムカエテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Arata/na/yuseigaku/no/jidai/o/mukaete
|
著者
|
天笠/啓祐‖著
|
著者ヨミ
|
アマガサ,ケイスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
天笠/啓祐
|
著者標目(ローマ字形)
|
Amagasa,Keisuke
|
著者標目(著者紹介)
|
早稲田大学理工学部卒。ジャーナリスト。市民バイオテクノロジー情報室代表。遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン代表。著書に「知っていますか?医療と人権一問一答」など。
|
記述形典拠コード
|
110000034140000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000034140000
|
件名標目(漢字形)
|
遺伝子工学
|
件名標目(カタカナ形)
|
イデンシ/コウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Idenshi/kogaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510493800000000
|
件名標目(漢字形)
|
生命倫理
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイメイ/リンリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seimei/rinri
|
件名標目(典拠コード)
|
511059100000000
|
件名標目(漢字形)
|
優生学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ユウセイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yuseigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511434700000000
|
出版者
|
解放出版社
|
出版者ヨミ
|
カイホウ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiho/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
科学技術が発展し、人間の遺伝情報さえも操れるようになった。それは許される行為なのか? 私たちは命に優劣をつけることができるのか? 科学技術の差別性と闇を問い続ける著者による警世の書。テキストデータ引換券付き。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130070020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7592-6794-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7592-6794-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.8
|
TRCMARCNo.
|
20032233
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202008
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1095
|
出版者典拠コード
|
310000165060000
|
ページ数等
|
125p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
467.2
|
NDC9版
|
467.25
|
NDC10版
|
467.25
|
図書記号
|
アゲ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2171
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20200731
|
一般的処理データ
|
20200730 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200730
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|